
11ヶ月の子どもがつかまり立ちや高速ずり這いを始め、外出時に抱っこを嫌がり、ベビーカーにも座ってくれないことに悩んでいます。1歳を過ぎるとさらに大変になるのではないかと心配しています。
元気でやんちゃ動き回る11ヶ月👶🏻
最近つかまり立ちをするように、高速ずり這いで動き回ります。
マイホーム計画をしていて、ハウスメーカーの展示場でも動き回りついていくのも大変でヒヤヒヤです😰
抱っこしようとすると怒り、降りたがります。。
座らせるの嫌がり、ベビーカーや買い物カートも座ってくれません。
1歳すぎて歩くようになったら、このタイプは大変ですよね😥
ベビーカーだけでも座ってほしい。。
- るな(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ
今10ヶ月ですが同じくつかまり立ちとずり這いがすごいです😭
抱っこ紐はもう拒否で使えませんがベビーカーは長時間でなければまだ乗ってくれるのでなんとかなってます💦
でもうちも時間の問題かもしれないです、、笑
歩けるようになったらどうやって買い物行けば良いのか不安です🥲
成長は嬉しいけどって感じですね、、

はじめてのママリ🔰
歩きたいだけ歩かせて疲れたら乗ってくれるようになりました!!
少し前までは抱っこも嫌、おろせ!モードでしたがもう歩くのが楽しい時期だしと思い買い物行く前に公園で思う存分歩いて遊ばせて2時間くらいしたら疲れてすっとベビーカー乗るようになりました笑
コメント