
21週目でつわりが終わり、食べ過ぎてお腹がパンパンになっています。お腹の痛みはなく、張りについて不安があります。食べ過ぎによるものか、張りなのか教えてください。
21週目です!
つわりが終わり、色んなものが食べられた頃です。
ついつい食べすぎてしまい、お腹がパンパンになります。
これは張っているのではなく、食べ過ぎなんですよね?😂
お腹の痛みも特になく、皮が引っ張られる感じはあります!
このパンパンなお腹にお腹の痛みがあったら張ってるということなんでしょうか?
初マタで未だにお腹の張りというのがよくわかりません。
教えてください!
- り(妊娠28週目)
コメント

あむ
お腹が張るって初めほんとわかんないですよね!笑
私もママリで何回聞くねん!ってぐらい聞きました😂
その時も教えてもらったんですが、ほんとにボールみたいに固くなります!
後はグーをした時の手の甲みたいな硬さになります!
結構硬いです!
張ってる時に痛みはないですよ💡
診察が助産師外来のタイミングでお腹張るってどんな感じですか?って何回か聞いて硬さを確認したこともあります🙆♀️
私もだいぶ後期になってからお腹張るってこう言うことか!ってわかったので、よくわかんなくてもとりあえずしんどくなかったら大丈夫だと思います😂
助産師外来の方もしんどくなかったら大丈夫って言ってました!笑
私もつわりかなりひどかったので、食べれるようになった時嬉しすぎて爆食いしました!笑
これからお腹どんどん大きくなって来て、胃の圧迫が辛くなってくる方もいらっしゃるので、体重言われない程度に食べられるもの食べて1人の自由の時間を堪能してくださいね😆✨

はじめてのママリ🔰
痛みというよりお腹全体的にグッと硬くなるので普段と全然違うので分かると思います!
私は張りにくい体質だったみたいで臨月に入ってようやく張りというのが分かりました😄
-
り
口の中に頬張りすぎてパンパンになるイメージなのかなとは思ってたので、多分毎回そうなのかもしれない?です😂
回答ありがとうございます!!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
動いた後とかが張りやすいので分かりやすいと思いますよ😄でもあまり無理はなさらずに☺️🤚
- 3月2日
り
なるほど!!次回の健診で実際お腹触ってもらって聞いてみようと思います😂
まだまだ分からないことだらけですがお腹の子と学んでいこうと思います😂