
親友と家族で遊ぶ約束をしていたが、旦那の友達が急遽訪れることになり、寿司を用意するか悩んでいます。旦那は全額負担のつもりですが、子供たちが食べないため、どうするべきか困っています。男同士での支払いについて、一般的な考えを知りたいです。
長くなりすいません。
皆様ならどうお考えでしょうか?
親友と家族で遊ぼうって約束して、今日遠くから来てもらいました。近くに水族館や公園があるのでそこへ行き帰りにうちに寄ってもらい子供達にちょっとしたおやつとジュースは準備しておきました。その他水族館代は自分たち分は自分達で支払いました。手土産と洋服のお下がりを沢山頂いたので後でラインギフトでお返しをしようとは思ってます。
明日は雛人形ださなきゃ!だしたらゆっくりできるかな?と思ってたところ、
明日、旦那の友達が急遽遊びに来ると旦那の実家に連絡があったようで行くことになりました。(義実家は同一マンションなので行くことは特に問題なし)
そこで、旦那が寿司をとろうかなって言ってきたのですが、その代金は全額うちもちになると思いますか?旦那はいいカッコしいなのでそのつもりのようですが、うちは0歳4歳で、0歳はもちろん、4歳の子も好きじゃ無いのでお寿司ほとんど食べません。私もおそらく0歳の子の世話でゆっくり食べてる場合じゃないです。
旦那の友達は9歳の息子さんが、たまたまうちの近くの音楽ホールで用事があるとのことで、せっかくだからと寄ることを思いついたそうです。しかも直接実家に連絡して、、、
旦那の友達なので、ウェルカムではありますが、もともと遊ぼうとか言ってた訳でもなく、たまたま近いからついでにみたいな感じで急遽寄ると言われて、お寿司用意したりそこまでするものですか??
これが女同士ならお昼どうする?とか前もってラインで相談してお互い自分でだしますよね?
仮にお寿司用意したとしても、いくらだった?って女同士ならあとで支払いすると思うのですが、男同士、、、無い気がしませんか??
おごるのが普通ですか?
今日自分も自分の友達によくしてもらったしあまり文句は言えないですが、それとこれとは違い気がするんですよね。
- ママ(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならですが....
こちらから誘ったわけじゃなく相手から急遽行くという連絡が来たので、お寿司わざわざ用意しないです🥹
そして人によりますが、男同士だと後から支払いとかあんま無いかもです💦
ありがとう!くらいで🤔
本当に少し寄るだけですぐ帰るのか、普通に何時間か滞在してくのか、どのくらいで相手が帰るかわからないですし、
それだったら、相手が来てから何時間も滞在する感じだったらお寿司とる?何食べる?て感じで一緒に決めれば割り勘にできそうですよね!

はじめてのママリ🔰
くる前に注文してたら私なら全額持ちますね💦
奥さんもいたら半分払いますって言ってくれると思いますが、それだと勝手にお寿司って決めないでほしいです😅
食べたいものとか好き嫌いあるかもしれないから友達来てからでいいんじゃない?ちょっと寄るだけでご飯は食べたいお店とかもう決まってるかもしれないよ?って言ってみては?
一緒に何食べるか決めれば割り勘になりそうです☺️
-
ママ
お読み頂きありがとうございます。
一応旦那には相談したほうがいんじゃ無い?とは言ったので明日ラインするそうです。- 3月2日

断捨離
実家周辺に予定があったとしても遠方だったら観光がてら店で食べたいかもしれませんし、まず相手に昼どうする?かは事前に確認すると思います。あまり行かない土地だとそこの地元で有名なお店とか行きたいなって思っちゃうので。
もともとお互いに地元なら寿司とってもいいかな(こちら持ち)とは思います。
-
ママ
埼玉から都内なのですが、全然そうゆうのはないんですよ。
ただ旦那には聞いたら?とは言いました。- 3月2日

はじめてのママリ🔰
我が家ならお寿司とらないです
こちらが招待したわけじゃないのに
お昼を用意する意味がわからないです💦
きてから一緒に決めたらいいのかな?と思いました。
0歳児連れて行くの大変だから旦那さんと向こうの家族さんだけで外で食べてもいいですもんねぶっちゃけ‥
-
ママ
私もそう思うんですよね。
自分の用事のついでにまぁ、顔みたいからってくらいで急に来るだけなので、そこまでオモテナシする必要ある?と思ってました。なんなら出前館とかウーバーでマックとかそれぞれ頼めばいいのに。
義母も絡んでるので義母がご馳走するならまあいいかなとは思いますが。
旦那がすでに勝手にケーキは買ってきました。実は今日は義父の命日でもあるのでだから来てくれるのかな?とかもあるのですが、だったらもっと前もって連絡しとけよと思います。私は今日ゆっくりしようと思ったのに!!お雛様もださないといけない、保育園の書類も今日書こうとか、赤ちゃんファースト決めようとか色々自分の中で予定があったのに。
夕方は自分の仕事がしたいと言い出し、
前々から約束してて、こちらに来てもらうとかならそれぐらいのおもてなしはしますが、飲み物とお菓子をちょこっと用意するだけでいいと思うのですが、昨日私の友達家族がきて(きちんと前もって約束してたし、日曜日少しゆっくりできるから土曜日に日程調整しました。)
旦那にも色々気を遣ってもらったのであまり言えないんですよね、、、
すいません、ちょっと愚痴を吐き出しまくってしまいました!- 3月2日
ママ
長文お読み頂きありがとうございます。
10:30頃来て、13:30にようじがあるので13時に帰るそうです。とゆうかその会場までは旦那が送るそうです。
お昼はうちで食べるそうです。
何も決めてなく、一応旦那に相談したほうがいいよとはいいました。