※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
妊娠・出産

歯周病治療は麻酔を使用しますか?妊娠中の虫歯治療は麻酔しても大丈夫ですか?

歯周病治療って痛いってきくんですけど麻酔って使わないんですか?

虫歯治療もうけたいんですけど妊娠中でも麻酔しても大丈夫ですか?

コメント

ポン太

歯科医院の方針によって違うと思いますが、
通常やらない方が多いと思います!
あとは患者さんの希望、口腔内の状態にもよります!

歯科の局所麻酔は妊娠中でも問題ないと思いますよ!

deleted user

歯科衛生士です!
歯周病の治療は、進行具合によります。
麻酔して行うという処置もありますが、至らない程でしたら麻酔なくお掃除して歯周病治療しますよ!
ただ、妊婦さんへの麻酔は、あまり勧めないと思います。。
歯周病治療が痛いのは、歯ブラシ不足から起きてる歯肉炎や歯周病からなので、仕方がない部分ではありますが、相談した上で、更に配慮して行ってます(*´ω`*)

  • ゆうき

    ゆうき

    おいくらぐらいしますか?💦

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3000円程かと!
    あとは、母子手帳に妊婦歯科検診のやつついてますかね?それがもしついていたら、クリーニング代だけ負担とかになるかなとおもいます!(うちの市ではあって、うちの医院ではそうしてます♪)
    ただ、安定期に入ってからですね\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

    • 5月19日
あおとん♪

歯周病治療は幅が広いので、どの程度の事をするかによります。
かなり進んでる場合は麻酔して、歯石を取ったりする事はありますが、そこまでひどくなければ麻酔なしですると思います💡
歯医者にもよりますので、かかりつけの歯医者でご相談されることをオススメします。

虫歯治療の麻酔も、使うのは少量なので胎盤を通すことはないとされてますが
自分の気持ち次第ですかね>_<
私だったら急を要しない治療だったら、わざわざ麻酔を使って治療を受けないです。。
するとしても、安定期入ってからですかね💦
だいぶ悪化してて、痛みを我慢するような感じになるのであれば、治療はした方がいいと思います^o^

ままりん

麻酔なしでしました。
まぁーー痛かったですよ笑
でもほんとびっくりするくらい綺麗に治りました。
妊娠初期に歯茎がグズグズになって、口の中血まみれから、キュッと引き締まった歯茎になった時のご飯の美味しさ笑
出産の痛みに比べたら屁でもないと思うので、お辛いようであればされるのをオススメします。

みかん

歯周病や虫歯など、早産の原因になる可能性があるからキレイにしておいたほうがいいみたいですよ!麻酔も問題ないみたいです。私はキレイにしてもらいました。
麻酔はどうしても嫌って人もいるから、それは強制はしないとのことでした。やるなら安定期に入ってからのほうがいいかもしれませんね!私が通う歯医者は体調も気にしてくれたし、麻酔が必要な治療の場合も出来るだけ早く少しの麻酔でやってくれたりしました(^^)1人目を産んだ時も、口の中は治療してちゃんとキレイにしてもらいましたよ!口の中に菌があるとそこから菌がまわって早産の原因になる場合があるらしいです。
判断はやはりママ次第だと思いますが(´×ω×`)

  • みかん

    みかん

    「出来るだけ早く」→「出来るだけ」の間違いです(^^;

    • 5月18日