※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiromi
お金・保険

保険について教えてください。夫の扶養内で働いていますが、労働時間が増えたため扶養から外れる可能性がありますか。

保険の扱いがわからず教えて下さい。

1月から仕事を変えて夫の扶養内で働いています。
それまでも扶養内で働いていたので特に気にしてなかったのですが、仕事を変えた事によって今までは週20時間以内だったのが週25時間以内に変わりました。
今の会社が従業員が51人以下の為、社会保険の加入対象は週30時間以上の契約でないと加入できないと言われました。
先月の給料明細を見ると労働時間が100時間で給与も12万でした。
このままこの調子で働くとどうなるんでしょうか?
扶養から外れ国保に加入になってしまうんでしょうか?

教えて下さい。

コメント

優龍

そうですね。
108000円以上が
3か月続くと
ヤバいと思うので、
来月は
9万以下に抑えられるなら
抑えた方が良いです

  • hiromi

    hiromi

    回答ありがとうございます!
    という事は3ヶ月続いた場合は国保に強制加入になるんでしょうか?

    • 3月1日
  • 優龍

    優龍


    強制ではないですけど
    後からわかって
    さかのぼって
    国保と年金払ってね、と言われると
    まずいので。

    さかのぼって払うの
    きついですよね?

    • 3月1日
  • hiromi

    hiromi

    そうですね!
    ありがとうございました!

    • 3月1日