※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii❋
子育て・グッズ

生後10ヶ月の男の子のミルク量の調整について悩んでいます。3回食を始めたばかりで、離乳食の量やミルクの必要性についてアドバイスをいただけますか。

生後10ヶ月、男の子、完ミです。
ミルクの量をどのように調整していこうかなと悩んでいます。

今週から3回食を開始し、現在このような感じのスケジュールです。


6:30頃 起床
7:15頃〜 離乳食①+ミルク130〜150
9時〜10時台 30〜40分ほど朝寝
11:30頃〜 離乳食②+ミルク130〜150
13時半〜16時 2時間ほど昼寝
16時 ミルク220
18時頃〜 離乳食③
19時頃 お風呂
19時半頃 ミルク200
20時頃 就寝


離乳食は一回につき150gあるかな…くらいです。
もう少し食べられそうな気もしますが、途中で飽きたり遊んだりしてしまって時間がかかるので、なかなか量を増やせずにいます😅

各回の離乳食後、夕方のミルクもそんなに量は要らないのかな〜とも思っております。
要らなくなったり、集中切らすと飲むのをやめることも多いです。
ちょこちょこ水分補給はしています。(1日トータル150前後)

離乳食後すぐに泣いたりとかはないです。
なのでミルク追加せず様子見ても良さそうでしょうか?


なにかアドバイス等、可能な範囲で構いませんので、コメントいただけるとありがたいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

kf

同じ月齢の子がいます☺️
今は15時、寝る前だけ200mlあげてるだけです🍼
離乳食あげた後、欲しがる様子なければミルクなしで様子みてもいいかもしれませんね👍🏻

ちなみにうちの子も150〜200ほど食べてます!食べる量少ない時もミルク飲まずになんとかなってます😂

  • chii❋

    chii❋


    そうなんですね!
    いずれはその2回にしようかと思ってはいました☺️
    少し様子見しながら少しずつ減らしてみようかと思います!
    ありがとうございます🙂

    • 3月3日
新米ママsii🔰

同じく10ヶ月の子供がいます!
スケジュールや離乳食の量、ミルクの量
ほとんど同じでびっくりしました!笑

うちの子もすぐ泣いたりとかなくて
(離乳食足りないからなく、ミルク欲しい等)
今はお昼の離乳食のあとのミルクを
1週間前からやめてみてますが
問題なさそうです😊
(昼食の時だけ麦茶等多めに飲ませてます)
今日から朝の離乳食のあとのミルクを
やめてみるつもりです!
うちでは徐々に減らしていくスタイルで
やっていってます😳
一気にスパッとやめられるご家庭もあるみたいなので
お子様の様子を見ながらやってみてはどうでしょう😳

その次はおやつの時間のミルクを
腹持ちがするおやつにかえてみようと
考えています!

  • chii❋

    chii❋


    スケジュール諸々ほぼ一緒でしたか!😳笑

    昨日から1泊で出かけてたのですが、離乳食後のミルク飲もうとしなくて💦でも何とかなりました笑
    ちょこちょこ水分補給してましたが、そんなに量も飲まずでしたけど…😅

    様子見ながら少しずつ減らしてみようかと思います!
    おやつも考えなきゃですね😁

    ありがとうございます😊

    • 3月3日