※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

体調が悪くても家事や子供の世話をしなければならず、旦那が早退して休むことに不満を感じています。共感できる方はいらっしゃいますか。

私がどんなに体調悪くても、ご飯は作らなきゃいけないし子供の送迎や面倒をみないといけないのに、旦那は体調悪ければ会社を早退して寝ている現状に不満です。共感していただける方いませんか。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださりありがとうございます😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に毎日どこかしらで思いますもん😡
    子供たちのほうがほんと賢い👍
    子どもたち天使だけど
    旦那だけ取り替えたいでね

    心の取り替えがあればいいなって

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

なぜ夫には完全な休みがあるのか、本当に不思議ですよね😭

なので夫が休みで余裕がある時は、自分がそこまで体調不良でなくてもできるだけ休む時間をもらって休むようにしてます。そこまで考えなきゃいけないことすら不公平に感じますが、少しでも横になる時間が取れると風邪引いた時とか少しマシなら気がして…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に何故旦那は休みがあるのに妻は休日も休めないんですかね。
    でも旦那様言ったら休む時間をくれて優しいですね。何も言わなくても配慮してくれたら嬉しいですね。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

分かります!
前夫が体調不良の時は上の子の寝かしつけ以外の、幼児、赤ちゃん3人のお世話、家事全て私がやりました。
でも今日私が体調不良だったんですが、少し口喧嘩したら子供置いて部屋に引き篭もられました😇

本当不公平ですよね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妻が体調悪いって分かってるのに部屋に引き篭もるなんて😂
    もし逆の立場になっても妻としては子供が心配で子供を放置して引き篭もれないですよね。
    本当に旦那ばっかりずるいです…。

    • 3月1日
嵐

いやー本当に😫年末年始胃腸炎、インフルエンザと6年ぶりに体調崩しました。。

仕事休めないと仕事行ってしまい。。結局私が動けずなので学校送迎もきつかったので娘も休みにして下の子も自宅保育なので、、、、、。

結局面倒見なきゃいけなかったし。。買い物はしてくれたけど結局家事もしないと溜まる一方で。。

旦那さんは普通にきついって熱出たら隔離してって2階で1人で寝る。。。

いやいや。。ってなりましたよ😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!仕事行ってしまったんですか。
    子供休みにしたとしても家にいたら面倒みなきゃいけないし体調悪いのにしんどいですよね😓
    自分が熱のときは一人で何もしないで寝れるなんて本当に不公平です。

    • 3月1日
  • 嵐

    私が胃腸炎、インフルエンザになる前に旦那さんが先になって、、、って言うパターンなんですよ。とゆーか基本熱が出やすく娘からもらいやすくだからずっとは休めないとゆう状況で。。

    だけどゆっくりしときーってラインにカチーンとはきてましたね🤣

    ゆっくりなんかできるわけねーじゃんって😔

    • 3月1日
ママ

共感します。
39℃の熱出してフラフラしながら子供の世話してみろってよく思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね!なんで自分が体調悪いときは休んでるのって思います。

    • 3月2日