※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーまま
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の息子が噛みグセがひどく、イライラして自分を傷つけてしまっています。誰かに話を聞いてほしいです。

1歳4ヶ月の息子の噛みグセが酷すぎます。もう、噛んでいるのを楽しんでいるのか、毎度胸を噛まれ、腕、指など、力任せに噛んできます。

イライラしてたまらないので、息子に当たらないよう、私自身、自分の太ももなどを思い切りつねったり、叩いたりして、怒りを沈めています。お風呂に入った時などに、鏡に映った全身傷だらけでみすぼらしい自分を見て、毎度虚無感に襲われています。

誰かに話を聞いて欲しくて書き込みました。母親失格なのは重々承知ですので、傷付くコメントはお控えいただけますと幸いです……

コメント

りーまま

知り合いが噛まれてて、反応しないようにしたら無くなったって聞いたことあります!反応を楽しんでたのかな?
でも人によると思うのでなんともいえませんが、、、
どうすればいいんでしょうね😣無理はしないでくださいね!

  • プーまま

    プーまま

    返信ありがとうございます。
    痛すぎて、いたい!とどうしても反射的に反応してしまうんですよね…
    我慢比べになってしまいますが、試してみます💦

    • 3月2日
はじめてのママリ

しんどいですね😭
うちも噛み癖まではいかなかったかもですが、結構噛まれました&今でもたまに噛まれます😢(今日もまさに)
友達とかもあるあるの感じでみなさん話してましたよ!
プーままさんだけではないと思うと少し楽にならないでしょうか、、??

そして私も上の方と同様、できるだけ反応しないようにしてます。
保育士さんにも反応を楽しんでるのかもと言われたので…
瞬間的にイタッとは言ったとしてもなかったことのようにして、やりすごしています。

  • プーまま

    プーまま

    質問してみて、少し心が楽になったような気がします🥲
    あまり周りのママ友には共感して貰えなかったので、1人モヤモヤしていました…
    反応しない作戦、試してみたいと思います🤨ありがとうございますm(*_ _)m

    • 3月5日