※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シャボン玉グッズの持ち歩き方や管理方法について教えてください。液漏れを防ぐ工夫があれば知りたいです。

皆様のシャボン玉グッズの持ち歩き方や管理について、どんなことでも構いませんので教えて頂けると嬉しいです!🙏

うちは、こどもが画像のこぼれないシャボン玉容器(トモダ)を使っているのですが、フタがないので持ち帰るときに液が少し漏れることがあり…アルミホイルを被せてビニール袋に入れ、バッグの中でなるべく傾かないように固定して持ち帰っています🫠

コメント

ママリ

画像のようなシャボン玉容器と吹き口が一体化しているものを使ってます!これだと漏れないです😊
直接口でふ〜ってするタイプがいいのであれば微妙ですが…💦
あとはディズニーで買った電動のやつ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこのタイプ持ち歩きやすくて好きです!😍
    電動のやつ、最初に買ったのがすぐ壊れて以来使ってなかったですが、子どもも前よりは慎重に扱えるようになってきたと思うのでまたさがしてみます💡
    ありがとうございます😊🙏

    • 3月7日