
11ヶ月の子どもについて、ミルクの回数を減らし、体重が増えない状況で進めて良いか教えてください。
現在11ヶ月です、ミルクの回数と量教えてください。
4月から保育園なのでミルクを減らして離乳食を進めてくださいと保育士さんに言われました。
その時はミルクを1日2回で、おやつの時間と寝る前の2回200ml飲ませていました。
11ヶ月になってから1日3回の離乳食、15時半〜16時におやつ、寝る前にミルク200mlを飲ませています。
離乳食はわりと食べてくれる方だと思います。
ミルクを1回にして体重がほとんど増えていませんがこのまま進めていって大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
寝起き220
離乳食3回の毎食後に50〜150
寝る前100
です。
最近食後のミルク量が減ってきました。
体重は測ってないのでわかりませんが抱っこが日々しんどくなってくるので増えていると思います🤔

はじめてのママリ
保育士していますが、特に問題ないような気がしますが、、
でも、離乳食を進めてくださいと言われているということは食べている形状がまだどろっとしてるとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食の形状はドロドロではないのですが、食べるときと食べない時のムラがあるという話をしました💦
ミルクをやめれば自然と食べるようになって離乳食が進みます、という感じに言われたので減らしてみています。- 3月1日
-
はじめてのママリ
そういうことですね!
しっかり後期食になっていて完了食に向けて進んでいるなら食べムラは問題ないと思いますけどね〜☺️
多分1歳のお誕生日になると保育園ではミルクの提供ないので、そういう理由なら自然と食べていきますよ☺️✨
体重に関しては本当に個人差です!!
長男は食べないのにぷくぷくでしたもん🤣笑- 3月2日

はじめてのママリ
私も保育士ですで、我が子は今月1歳でした!
今もですが、3回食になってミルクは寝る前しか飲まなくなりました!
昼ご飯から夕食まで時間が空くので15時から16時くらいにおやつとして炭水化物(蒸しパン、スティックパン、パンケーキ)をあげてます。
体重はここ2.3ヶ月くらい増えてないです!
これくらいの月齢になってくると体重もそこまで変動は無いです!
なので問題ないですよ😌
むしろ1キロ増えるのって4ヶ月に1回くらいなんじゃないかなーって思います🤔もちろん個人差がありますが!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園までにミルクをやめないといけないのかと焦っていました。
そして体重も心配しましたがもうこの月齢になるとあまり増えないのですね!このまま続けてみようと思います。ありがとうございます!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐はかなり重たくなってきますよね😂