※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
comugico.
お金・保険

ご主人の手取りが35〜40万で、貯金が毎月2万とのことですが、皆さんはお子さんにどれくらい貯金していますか。

ご主人の給料が手取り35〜40万(ボーナス2回70万)の方で、ご自身は専業主婦か短時間パート(扶養内、月7.8万)されてる方

毎月いくらお子さんに貯金していますか?

車持ち、家持ちで毎月子供それぞれ2万しか貯められてなくて、こんなんで大丈夫かなと🤦🏻‍♀️
(2万のうち1万は投資型の積立保険です)
(ボーナス月はプラスで3〜5万)

ママリでは高収入のおうちの方が多く見られるので、できれば世帯年収が近い方のお話聞きたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年、手取りが36-45万
ボーナスは手取りで85万と90万でした。わたしは専業主婦です。

子供の貯金そんなに出来てないです😖
児童手当は貯めてて、それを運用しています😖

  • comugico.

    comugico.


    同じく児童手当は貯めてますが、少ないよな〜と不安になってきて💦

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

同じくらいかもです。
うちは子供それぞれに毎月貯金はしてないです。お祝い事やお年玉で貰ったものはそのまま貯金してますが。
学費は家計の貯蓄から出す予定で、それは年間で120万くらいですかね。もっと貯金したいですよね。

  • comugico.

    comugico.


    我が家も出産祝いから全てのお祝い事で貰ったお金はお年玉はそれぞれに貯めてます!

    理想は毎月3〜5万くらい貯められたらな〜って思ってますが多分無理(笑)

    • 3月1日
はじめてのママリ

うちは児童手当分そのまま残してるくらいです💦
特に子供名目では分けて貯金してません😭

  • comugico.

    comugico.


    我が家も児童手当を積み立てに当ててます!

    出産祝いを入れるためにそれぞれ子供の名義で口座作りましたが、それも渡す時に贈与税が必要かもとか色々あってどうしたらよかったのかわかりません😵

    • 3月1日
ままり

手取り38万、ボーナス2回70万、私は専業主婦、車、家持ち、子供3人です😊毎月3万を積立しています💰ボーナスは、様々な支払いや毎月の赤字補填にほぼ消えていきます😂
何年後にいくら必要になるかわかれば、今のペースで貯金して間に合うのかどうか把握できると思いますよ💡

  • comugico.

    comugico.


    毎月お子さん3人に3万円ですか!?
    9万貯金は凄すぎます!

    ボーナス消えていくのわかります(笑)
    我が家も大きい買い物はボーナス月に買うのであっという間に無くなります…

    今のペースだと足りなそうなので、もう少し増やさないとですね!

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    1人三万だったらいいですね〜☺️ということで、1人1万、合わせて月3万です😂書き方で誤解を生んでしまいすみません💦

    • 3月1日
(女女男男)4兄弟♡ママ

旦那の手取りが28〜37(残業によってバラバラ)ボーナスと期末賞与+その他で毎年手取り200位
私が扶養内です。
世帯年収同じくらいかもしれません😌


うちは毎月1人あたり1万5000円を学資保険や積立保険に使ってます。
なので合計6万です。
お子さんに毎月2万ならすばらしいです🥺私もいずれ毎月2〜3万づつ貯めていきます!今は口座にも貯めて行きたいので1万5000円でセーブしてます。

あとは児童手当は使わず
子供たちの口座に貯めていってます😌

はじめてのママリ🔰

ボーナスは1回で70万円ですか😳!?
世帯年収はいくらになりますか(>_<)?
旦那さんの手取りが同じくらいで私も扶養内で働こうと思っていまして…
反対に質問してしまいすみません💦

子供が1人なのと今は育休中で手当があるので3万円毎月と児童手当を積立しています!

  • comugico.

    comugico.


    ボーナス1回70万です!
    夏と冬の2回と、3月に1ヶ月分の給料と同額くらいのボーナスがさらにあるので年3回でした😅

    私が扶養内パートで年間80万くらいなので、大体700いかないくらいが世帯年収だと思います!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります✨
    うちも同じくらいの世帯収入になりそうです!

    車持ってるとお金はかかりますよね💦

    • 3月31日
  • comugico.

    comugico.


    うちは1台主人の社有車で、もう1台が私の車なので1台分車検や税金が浮いてるのが救いです🤣
    そのかわり私の車がSUVで燃費悪く車検と税金高いんですけど(笑)

    ボーナス月にドカンと貯める方が、私には合ってそうです💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社有車ありがたいですね😊
    ボーナスで貯められるなら大丈夫な気がします😍

    • 3月31日