ぽにょぽっぽ
いやーいつも一緒に入ってますよ!
秋ココア
私も旦那が遅いので一人でしてます!でも、昼の時間帯に沐浴して夜自分がお風呂入るとき近くにバウンサー乗せて入ってました❗
寝せたあとだと風邪引きませんか?😣
仏妻
とりあえずタオル巻いといて、子供のお世話終わったら自分のドライヤーですね!
もっちーモチモチモチモチモチ
自分の髪はもう自然乾燥ですね…笑
子供と一緒にお風呂にはいって、
子供の保湿やら授乳やら寝かしつけやらしてたら乾いちゃってます笑
haco15
一緒に入ってます(o^^o)
髪乾かすのタイミング難しいですよね(*_*)
3ヶ月位までは近くでドライヤーしててもケロッとしてたので、お風呂→授乳→ドライヤー→寝かしつけでした。
ドライヤーの音を嫌がるようになってからは、寝かしつけてから髪乾かすことが多いです。
kr
生後半年までは先に夕方入れて、寝た後に自分は入ってました!
nana
うちも旦那の帰りが遅いので、沐浴の時は自分のお風呂は寝かしつけた後でした。
一緒に入るようになってからは子供のお世話(体拭いて保湿、オムツと服を着せる)が終わってから子供が見えるリビングでドライヤーしてます!
退会ユーザー
うちも旦那が帰り遅いので、赤ちゃんと一緒に夕方お風呂入ってますが、髪の毛洗ったらすぐフェイスタオル頭に巻いて
お風呂→授乳→ドライヤーにしてます。
泣いてるときは抱っこ紐で抱っこしながらドライヤーかけるとこも(笑)
ドライヤーかけててもそのまま寝ます!
Ma.
子供の機嫌がよければ服着せた後にドライヤーできますが、だいたい眠くて泣くので寝かせた後です( ´ㅁ` ;)
タオル巻いてるのでたまに乾きすぎて変な跡付いてます(笑)
R♡
うちはとりあえず娘と入って
自分は体のみ洗って出て寝かしつけて
旦那が帰って来たら見ててもらってまた入り直します!笑
あいりママ
私のとこも旦那は
仕事なので一人でいれてます(T . T)
生まれてから今もずっと
ベビーバスで夕方入れて
私は子供が寝てから
お風呂やら済ませます(´∀`*)⭐️
める
私も平日はずっと1人でやっています(^_^;)
一緒に入りますが、
その時に自分の髪を洗ったことはないです。
朝1人で早起きしてシャワーで洗います。
髪が長いのと、トリートメントまでやらないと気が済まないのでヽ(;▽;)ノ
コメント