
主人の祖母の葬儀に香典を用意すべきか、金額は一万円で良いか教えてください。
主人の祖母が亡くなりました。
その場合、私の両親から香典は用意するべきでしょうか?
私の母は、主人の祖母には私の結婚式でしか会った事がないから、香典は用意しないと言っていました。(元々旦那の事が嫌いで、その家族の事も良く思ってない)
しかし主人の兄弟の配偶者ご家族から、万が一香典が用意されていた場合、私の両親だけ香典を用意してないと気まずいので、私が代わりに香典を用意しようと思ってるのですが、金額は一万円くらいで良いでしょうか?
あまり詳しくない為教えて下さい💦
- ちゃん(2歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
相場は1万から3万なので1万でもいいと思いますよ。
うちの祖母が亡くなった時は義実家は1万包んでました。

ママリ
すごいですね😅普通は用意すると思います、一万くらいでいいと思います。

ママリ🔰
うちの旦那の実家からはなかったです!
でも包むかならみなさんおっしゃるように一万かなと思いました🤔弟のお嫁さんのご実家から一万円頂いてたと思います。

もこもこにゃんこ
うちの場合はどちらの祖母が亡くなった時も、お互い家族葬で香典は辞退します。と言われていたので渡してないです。
でも、渡す側は渡す前提で話をして辞退すると言われたので無しにしたって感じです。
まずはご主人側に聞いてみると良いかもしれないですね。
コメント