
39度の発熱があり、ぐっすり寝ている子供を起こして座薬を使うべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
39度の発熱です。
ぐっすり寝ています。
が、皆さんなら起こして座薬使いますか?
そのまま体温があがり、熱性けいれんなどに繋がるのも怖いけど、起こすのも可哀想で、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保冷剤脇に当てる等クーリングして起こさず様子見ます。うなされ起きた時に座薬さします。

ママリ
座薬は痙攣予防の薬ですか?
痙攣予防の薬なら寝てても使います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
痙攣予防の薬ではないです。
座薬を使わず、熱があがった後痙攣などに繋がるのが怖いな、と思っていました。- 3月1日
-
ママリ
解熱剤ってことですか?
熱性けいれんは熱が上がる時に起こるので解熱剤使う方が良くないと言われました。
眠れない、食事水分が取れない時以外は解熱剤は使ってないです!- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
ありがとうございます。
はい、解熱剤の事です。
解熱剤を使わなくても寝れていたので使いませんでした。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。- 3月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
身体を冷やして、様子見てみようと思います。