※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が鬱陶しくてたまりません。どういう心持ちで育児したら平和になりま…

娘が鬱陶しくてたまりません。どういう心持ちで育児したら平和になりますか、、、

おまたがかゆい、目が痒い、咳が止まらない、うんちでない
体が弱めの娘は毎日何かしらあって夜中や朝方に泣いて起こされたりします。何回も何件も病院に連れていき薬も塗って清潔にしてってやってます。でもダニとハウスダストアレルギーもあるせいかなかなか改善せず1ヶ月くらいこんな状況です。

最近もう私もイライラが止まらなくて、娘にちょっと反発されただけとか、言った言ってない問題とか、手でご飯を食べてその手で机を触るとか、なんかそう言う小さなことがすごく気になって怒鳴ったり罵倒したりしてしまいます。

最近は毎日朝も夜も、娘が幼稚園に行っている間以外は怒っているような状態です。

自分でもどうにかしたいのですがどうしたらいいと思いますか。昔もイライラが止まらないことがあって婦人科に行きましたが、薬もらっても何も効果ありませんでした。

もともとイライラしやすいタイプだとは思うのですが、最近は本当にひどくて、娘にいい加減にしろよ!とか、邪魔、あっち行ってよ!とか、毎日毎日同じこと言われていつになったらできるのよ!!!とか怒鳴り散らしてます。
なんでこんなに毎日怒ってるのかなと自分でも本当に毎日しんどくて、でも止められなくて。6秒我慢とか深呼吸とかそんなことはその場では考えられないくらいイライラがすごいです。

コメント

ママリ

コントロールできない怒りは心療内科に行くといいと思います。
もう怒らないようにしよう、明日からは優しくしようとか思っても結局怒って自己嫌悪に陥りますよね…
私も同じようなことがあり病院に行って少し良くなってきたところです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    何かお薬もらったりしてますか??

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    薬もらってますよ!あとはカウンセリングを受けたりしました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じです💦
アレルギー体質、喘息、とにかく身体が弱い?です。
ちょっとした風邪も拗らせるし、ちょっとの発熱でもぐったりするタイプ、そんな感じだから活発に外で運動する事もなく、学校では中休みにみんな外でドッジボールとか楽しんでるのにその輪には入れず、教室でぼーっと過ごしてるらしいです。体育ではケガしたり足捻ったりしやすいし、、
とにかく見てる方も疲れます😣イライラするのわかります😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    同じですね、、、心強いです。
    看病も大変なんですよね😭
    身体が弱いのに帰ってきてもなかなか手洗いうがいしなかったり、汚い紐や、手提げ鞄の持ち手を舐めたりしてて何度言ってもやめないし毎日同じこと注意しててイライラが募ります。そのくせ病院に行くと怖くて半泣き。ほんとしんどいです、、、
    ママリさんはお子さんにご兄弟いらっしゃいますか??うちは旦那が2人めほしいと言っているのですがこんなに手がかかって私もイライラするのに無理だろっておもってます😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは6歳差で下にもいます。1人っ子歴が長いので、本人
    1人っ子感覚が抜けてませんが、、😅
    個人的には1人を見てた時の方が精神的にはしんどかったです🥲
    当たり前ですがその子に全集中しちゃうから、すっごく疲れます。
    でも他にも見る子がいると気持ちも分散されるんですよね、、
    下の子が産まれて、やっぱり上の子は弱いなぁと改めて確信しましたし、下の子の存在があるから物理的にも向き合い過ぎる事が無くなり、そういう意味では楽だなと感じる事はすごく多いんです🤔💦
    うちも幼稚園の3年間は特に小児科通いました💦
    1年生になり少しずつ小児科通いも減り、内面もしっかりして行くので、その頃よりは楽な面も沢山あります。
    私的にはきっと主さんは一時的にというか、今向き合い過ぎてて大変な時期なんじゃないかなと思います🤔💦

    • 50分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🧐1人しかいないとその子ばかり目につきますもんね、、、やることなすこと全部気になってしまって😩
    すごく納得できました。ありがとうございます😭

    • 41分前
ママリ

うちも体弱いタイプで、もーと思うことはありますが、さすがにそこまでイライラしないので、やっぱり心の病気的なことはありそうです。

あと余裕がないのかなと思いました。
土日誰かに預かってもらって、半日でもゆっくり過ごす時間作ったら違う気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、、コメントありがとうございます😭

    私自身、平日2日と土日の15時までしか仕事していないのでそれ以外の平日は娘が幼稚園行ってる間は1人なんです。それでもあまり意味なくて、娘が家にいると常にイライラしてしまう感じです😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、1人っ子でしかも、1人の時間あってイライラするのは少し重症かもしれないですよね。

    多分今、なにに対しても娘さんにイライラしてしまうとは思いますが、娘さん自身もかなりお辛いと思いますよ。
    イライラが伝染してイライラしてしまうこともあるので、とにかくまずは薬飲んで落ちついてみてください😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親身になっていただきありがとうございます😭

    • 40分前