
コメント

退会ユーザー
塾というよりは、療育が良いのではないのでしょうか??、

ママリ
うちの子も全く同じ状況です!まず座って授業受け入れるか、まだ字を書けない大丈夫かなどなど不安でしかないです
-
はーちゃん
ありがとうございます。
うちの子は座る事は出来ますが筆圧がうすいのと分かってるのに違ってたらどうしようという不安の方が大きいです。- 3月1日
-
ママリ
筆圧もうっすいです!
問題解けるんですね!うちの子療育で超簡単な問題も見ずに分からないと放棄しています…- 3月1日
-
はーちゃん
何回もしないとできません。
後家だとしてくれず親以外の人が言うとやってくれます。- 3月1日

はじめてのママリ
公文はどうですか?
運筆から入って先ずは筆圧をしっかりつける事から始まります。
通常の公文が難しければ発達障害児対応のものを受講するのがいいかなと思います。我が家も療育先が取り入れていたので一時していました。
-
はーちゃん
ありがとうございます。
公文してましたが宿題してくれず辞めました。発達障害児対応あるんですね。- 3月1日

もこもこにゃんこ
発達障害専門のコースがある所が1番だと思います😊
うちは発達障害コースの塾と発達障害コースの家庭教師どちらが良いか子どもに聞いて家庭教師になりました。
はーちゃん
ありがとうございました。