
長文です。気持ちも落ち込んでるのであまり厳しい意見はやめてください…
長文です。
気持ちも落ち込んでるのであまり厳しい意見はやめてください。すみません。
自営業で今色々なトラブルがあり返済ばかりが大きくなってる状況で旦那もかなり精神的にやられてるみたいです。
色々あり隣の県に単身赴任のような感じです。
生活費もきついみたいで幼稚園のお金はもらったけど他は全然今月もらってません。
前もそういうことがあり離婚になりかけたんですが、ギリギリで旦那が頑張るから信じてくれと私の両親も含め話し合いになり今に至ります。
でもまたこの状況になったことに両親ももう離婚しろと言っていて、私の考えが決まるまでは距離を置くと言われました。
前に離婚になりかけたときは、もう1人で頑張ろうと思ってたけど、今は長女も幼稚園行きだして他の人達は当たり前に父親のいる環境だし、長女もパパ大好きだし私も付き合いから含めて10年ちかく一緒にいるので離婚はやっぱりしたくないしこの状況を良くなるように支えたいと思ってます。
次女の保育園は待機児童で入れないので一時保育で働きに出ようと今調べて探してます。
甘い考えだと思われてもやっぱり父親がいてほしいしどちらにしても子供達には少し寂しい思いをさせてしまうならやっぱり離婚はしたくないんです。。
でも母親や兄からももう無理だろ離婚しな子供達が可哀想と連絡がくるのがもうとても憂鬱で仕方ないです。私も2人の親になったので気持ちは分かるんですが。
兄も心配してくれてるのは分かるんですがそんな簡単に離婚っていうし子供達可哀想っていうけど、そんな簡単に父親奪えないよ。年に1回くらいしか会わないのに何でそんなことさらっと言えるのと腹立ってきてしまって。そんなこと思う私の心の狭さにも自分自身で嫌になります。
なにが言いたいのか分からなくなってしまったんですが、とにかく今の気持ちを吐き出したかったですm(__)m
訳が分からなくてごめんなさい
- 姉妹ママ(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんの今の状況が良くなることはもう全くないんでしょうか😭?
今後もこのギリギリの生活がずっと続く!と分かっているなら離れる選択肢もありですが、今後仕事が好転することもありますよね😢?
もうこの状況が長いんですか?
旦那さんは仕事についてどう思っているんですかね😓?
旦那さんの考え方次第ですよね😭

うさくま
はじめまして☺️
おーさんが、おっしゃられる事に同感です😌
自営業、大変かと思います💦💦
どのようなトラブルか、借金がどれくらいなのかわかりませんが、正当な自営業でしたら、何らかの措置といいますか、手立てがございませんか⁉️
たとえば、闇金とかで借金をしていて、家族に危害も加えられそうで‥
というのであれば、即離婚の方が、身の安全は守れるかと思います💦💦
ですが、そうではなく、返済が膨らんではいるけれど、なんとか踏ん張って、ご主人様が頑張っておられるのでしたら、主様がそんなご主人様を支える時ではないのでしょうか❓❓
お二人の関係性(うまくいってるかいってないかなど)もわかりませんし、ご主人様の状況も存じ上げませんが、苦しいときほど支え合えるのが『伴侶』なのかと‥😌
主様はお仕事しておられるのですか❓
主様もお子様もご主人様のことを愛して居られるのでしたら、そばで支えつつ、マイナスのお金をプラスに出来る方法を考えることはできないのでしょうか❓
倒産やら自己破産やらで、マイナスをゼロにして、就職してコツコツやっていく‥とか❓
共働きでやっていく‥とか❓
これぐらいのことしか思い浮かばないので、申し訳ないのですが‥
今離れたら、後悔しませんか❓❓
ご家族で幸せになれる方法が見つかるといいですね☺️
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます。闇金とかではないです!上の方のコメントの返信にも書いたのですが、知り合いの仲良い社長さんから借りているお金なのでそれを毎月返しています。でもそれに加えて会社のトラブルで一括で払えと言われているものもあって今かなり旦那は落ち込んでます。普段はかなりポジティブな人だったんですが、今回かなり精神的にやられているようです。
付き合ってるころからも2人で乗り越えてきたことも色々あって、、なので今回もあとで笑い話になるように乗り越えたいと思ってるんですが、周りから色々言われると私も辛くなってくるときがあって(T^T)私はまだ働いてないです。いい所は見つけたのでこれから履歴書を送るところです!!
いま離婚したら絶対後悔すると思います。なので私も頑張って支えていこうと思います(>_<)- 5月18日
-
うさくま
頑張って居られるところに、追い打ちをかけるようなトラブル‥😵💦
真面目にコツコツと頑張っている人ほど、苦労をしているような‥😣😖💦
実父が勤めていたところが倒産し、私が高校生の時からやむなく自営業をしております。
建設業なので、小規模でほそぼそとしているところほど世間の風は冷たく、取引先が倒産し、その取引先からのお金がはいらず、父がその取引先の借金を追う形になってしまったり‥
そんなことが多々あるようです😣💦
主人も今は会社員ですが、結婚2年目にして会社か倒産し、やむなく自営業になり数年ですが、色々とあくせくしていました😵💦
実家は、そんな時、労金やら金融公庫やら‥お世話になっていたようです。
主様も良いお仕事先を見つけられたとのこと❣️
まだお子様もおさないので預け先も大変かとは思いますが、なんとか、今を乗り越えられたら‥と願います💦💦
いつか、本当に苦労を笑って過ごせる日が来ますように✨
主様もお辛いとは思いますが、離れていても心がそばに寄り添い会えたら、ご主人さまもなお頑張れるのでは‥と思います😣
お子様と主様の存在が、ご主人様を支えて居られるのだと思います😌
1日も早くトラブルが解決しますように⭐︎
笑う門には福来る❣️
です❣️- 5月18日
-
姉妹ママ
うさくまさんのところも色々あったんですね😣
自営業って本当大変ですよね💦💦
お話してくださってありがとうございます(T^T)♡
頑張っていればきっとどうにかなりますよね!!今まで私も実家を頼りにしすぎていた部分があるので、もっと自立してこれからは周りに迷惑かけないよう自分達で頑張っていこうと思います(>_<)
家族で笑って暮らせるように今頑張り時ですよね!!
優しいコメントありがとうございます♡- 5月18日
-
うさくま
グッドアンサーありがとうございます😊
恐縮です💦
本当に、人生って色々ありますね😵💦
ですけど、『生きてるだけで丸儲け』で、笑って過ごしていたら、プラスのスパイラルが働いて、良いこと続々❣️❣️だと思います😊👍✨
引き寄せの法則らしいですよ😊
大丈夫❣️
ありがとう❣️
私はついてる❣️
この言葉を常に心に持って、たまには口にしてみたり‥😁
すると、良い事が寄ってくるんですって☺️
そうは言っても、辛い時、しんどい時もあるかとは思います。
そんな時は、『どうにかなる❣️』でいけたらいいのかな‥と思います😊👍✨
ですが、無理は禁物です💦
まずは、ご自愛くださいね☺️💕- 5月18日

おー
2児のお母さん、いつもお疲れ様です😣
離婚って…子どものこと考えたら胸が苦しくなりますよね。
そんな簡単なことじゃない、2児ママ23さん、ちゃんとわかってらっしゃるので、強い意志をきちんとご家族に理解してもらってください。
お母様や、お兄様、みんな心配なのは重々わかるんですけどね。。2児ママ23さんももうひとつの家庭をもち、旦那様もいるので、二人の間の問題かと思います。
どうにかして働こうと思ってらっしゃるのは本当にすごいと思います!
お金って、本当に無いと不便ですが、愛のほうがもっと大切です😣キレイ事かもしれませんが、なんとか現状が良くなるよう、祈っています。
体調には気をつけてくださいね。子どもにとってママはいつも元気でいないとですからね☀
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます。本当に離婚ってそんな簡単にできないですm(__)m子供達もいるし。私も頑張って家族にも応援してもらえるようにしていきたいと思います。
優しいコメント嬉しいです(T^T)♡- 5月18日

にゃんにゃん
お疲れ様です😖大丈夫ですか?
私も旦那が自営業で、開業資金の借金に追われ今必死に働き返済しています。私も一緒に働いていますが出産を控えているので産前産後は休まざるを得ません。。その間の生活費が不安で仕方ないです。税金や、国保、年金の請求は容赦なくきます。。
離婚も考えました。ですが、頑張っている旦那を見て、お腹がどんどん大きくなりしんどいですが、体調をみつつ産前ギリギリまで働くつもりです。
精神的にもやられてしまうのはよくわかります。。働きたくても働けないこの世の中、どうにかしてほしいですよね。。
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます。にゃんにゃんさんの旦那さんも自営業なんですね。自営業って本当大変ですよね💦軌道にのるまで色々お金もかかるし。本当に子供がいる母親にはとくに働きにでにくい世の中ですよね。保育園も全然入れないし。一時保育も高いし。これから出産も控えてるんですね!色々不安なことも多いと思いますが💦今は無事ににゃんにゃんさんに元気な赤ちゃんが生まれることを私も願ってます♡♡体調に気をつけてくださいね(>_<)♡
- 5月18日
-
にゃんにゃん
私も無知だったのが悪いかもしれませんが、妊娠がわかり、喜んでいた矢先にこんな厳しい現実が待っているとは、、って感じで一時期毎日のように泣いてました。せめて半年は自分で子供を見たかったのですが、、税金のために産後すぐ復帰せざるを得ません。。そんな状況なので、私は生まれる前から近くの無認可保育園に足を運び、入園予約をしました😔生まれる前からこんな感じで、、お腹の子にはほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、、、不自由な思いをさせたくないので頑張ります😵
まずは元気な赤ちゃんをうめるよう、仕事しつつ体調見ながら過ごしたいと思います😫- 5月18日
-
姉妹ママ
妊娠中は精神的にも不安定になるときがあるし、大変でしたね(>_<)私もこの間まで子供達寝てから夜泣いてました。出来るだけ下の子も幼稚園入るまでは一緒にいたかったけどもうそんなことも言ってられないくらい厳しい状況ですm(__)m
将来子供達に迷惑だけはかけたくはないので今から生活を支えつつ将来のことも考えなきゃなと思ってます💦💦
お互い頑張りましょうね😣!!
にゃんにゃんさんが無事に元気な赤ちゃんと会えること祈ってます♡♡- 5月18日
-
にゃんにゃん
今さっきまで電卓と通帳とにらめっこしてました。。😵不安すぎます😞一人目でこんな状況じゃ、とてもじゃないけどうちは二人目は無理かな。。。😔兄弟作ってあげたいけど。。。
- 5月18日
姉妹ママ
コメントありがとうございます。月の返済は結構今あって大変なんですがあと1年、2年でその返済も終わるので、そしたら落ち着くので一緒に暮らす予定です。でも今会社のトラブルでお客さんに裁判を起こされるかもしれないらしく、100万ちかくのお金を一括で払えと言われているみたいです。
前向きに考えていたところにトラブルが起きてしまい旦那も精神的にかなりやられているようです。でもそんな時こそ夫婦で協力して乗り越えたいと思ってます(>_<)