※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

旦那が怒りのLINEを送り、帰宅後も無視される状況に困っています。家事や子どもの世話は私が担当し、旦那は部屋にこもっています。どうすれば良いでしょうか。

昼間怒りのラインを送ってきた旦那。
なぜ私に怒ってくるのか謎な内容でげんなり。
何往復か会話のラリーをしたら本気で怒っているようでさらに怒られる。
どう考えてもどうしようもないことだからイライラするのはわかるけど、誰かに当たるような内容じゃないでしょうに…
なんて言ったらより怒りそうなので旦那が「もういい」と送ってきたところでLINE終了。

家に帰ってきたら会話もしたくないようで、目も合わさず、私が用意したお風呂に入って、私が用意したご飯食べて部屋におこもり。
この時点までもそれ以降も子どもの世話するのは私。
皿洗いも洗濯もゴミ集めも私。
疲れてるから怒りっぽいんだろうなと夕飯好物にしたんだけどなぁ。
今週から私仕事復帰でいっぱいいっぱいなんだけど。
何もせず部屋にこもれていいご身分ですこと。
こども、こんなに可愛いのに。家事せずこどもの相手できるなんて最高じゃん。部屋にこもってそれでイライラがおさまるもんかね。

コメント

ゆゆゆ

旦那って自分がイライラしたら子どもそっちのけで1人でこもれるんですよね!!
うちも全く同じです😩
こっちはイライラしながらも家事育児してるのに本当に意味わかんないです。それ言ったらまた怒るし。
勝手ですよね!
仕事されて家事育児まで本当にお疲れ様です🥲!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆とは言わないけど、すぐ部屋にこもるなんて本当に無責任で幼稚な夫が多いですよね!
    共感していただけて少しスッキリしましたありがとうございます😊
    今日はいつもより早起きしたので子どもたち(と旦那😇)が起きてくる前に甘いものでもゆっくり食べてリフレッシュします😊

    • 3月1日
deleted user

もうでっかい子どもですよね🧒🤦‍♀️
反抗期🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に対しても同レベルで喧嘩もするし、産んだ覚えのない長男すぎます🤪

    • 3月1日