
結婚三年目で妊活に悩んでいます。人工授精や採卵を行いましたが結果が出ず、周囲の妊娠に嫉妬を感じています。次のステップを迷っています。
結婚三年目
自己流何回か
タイミング法何回か
人工授精9回
採卵2回 移植できず
次からステップダウンするか体外授精するか迷ってます
(陽性見たことありません)
ママリでは妊活 不妊治療 体外受精で
悩んでる方がたくさんいるのに
私の周りは、私より遅くに結婚したのに
ポンポン妊娠して、産まれてます🥹🥹
羨ましすぎる。
むしろ不妊治療ってなに?すぐにできるもんやろ?
って感じに思ってると思ってます、、。
赤ちゃんきますように🤱
- はじめてのママリ🔰

もも
体外受精がいいかなぁと思います🥺
私自身、人工受精6回でかすりもせずセカンドオピニオンを受けて両方の卵管が詰まっていることが発覚、すぐに体外受精にしましたが、体外受精1回目で長女を授かりました☺️❤️
次女を授かるまでの間に初期流産も経験したので、体外受精で必ず上手くいく!とは言えませんが、受精卵を確実に子宮の中に戻してくれるので、安心感はあります。
お住まいの県や市町村からの助成金は出ますでしょうか?
助成金が出るようでしたら、体外受精も挑戦しやすいんじゃないかなぁと思います🤗

はじめてのママリ🔰
採卵2回しても移植が出来ないなら、ステップダウンして出来る確率は少ないので私なら採卵を続けて移植します🥲

はじめてのママリ🔰
わかります。周りは入籍すぐ妊娠、結婚式前に妊娠、そんな簡単にできると思ってなかった、そんな子ばっかです☹️え、なんで私だけ?てずっと思って結婚3年目で体外一択で進みました。
この選択をして良かったって思ってます!応援しています。

ママリ
私もステップダウンではなく
体外受精へ進まれたほうがいいかなと思いました。
私も1人目妊活中で自己流、タイミング法、人工授精、体外受精と挑戦しています。体外受精するまで陽性を一度も見たことがありませんでした。
結果、流産になってしまいましたが体外受精にて初めて陽性を見る事が出来ました。
同じく私の友人には不妊治療している人がおらず、結婚してすぐ授かられている人達にいいなと思う時があります🥲
不妊治療、本当にメンタルがやられますよね💦
お互い授かれますように💞
コメント