※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇこ
子育て・グッズ

臍の緒がジュクジュクして取れない状況。消毒して様子を見るべきか悩んでいる。同じ経験をした方の意見を聞きたい。母からはいじりすぎないようにとのアドバイス。

どうしたらよいかわからず、困ってます😢⤵️⤵️

臍の緒は病院にいるとき取れたんですが、病院にいるときなかから、へそがジュクジュクはしてたんです。
沐浴時によくおへそは洗うよう指示を受けていたので、よく洗い、沐浴後はマキロンとかを使い綿棒で消毒をしてといわれ、その通りにやってきたんですが、未だにジュクジュクは取れないしで😖💦

母に言ったら「そんなに、へそはいじらなくてよいんじゃないの」と
いじりすぎだから、血が出たりするのよといわれ

慣れない育児に不安だらけで、こういう場合、どうしたらよいかわからなくて、同じような経験をされた方とかの意見を聞きたく、投稿させていただきました。

やはり消毒して様子見ですかね‥
本人はミルクも飲むし、元気です

コメント

momomo

処理の仕方はそれであってますよ!
わたしも病院でそう教わりました。
ジュクジュクはなかなか治らない場合は確かですが病院へってかんじで言われた気がします(>_<)
でもまだうまれて間もない子ならジュクジュクは仕方ないのでしょうか?🤔

  • ちぇこ

    ちぇこ

    いま、実家に里帰り中で千葉にいて、出産したのは埼玉なんですよ
    まだ産まれて間もないので、どうなんろうと
    ちょっとの、変化でおろおろとしてしまって(;>_<;)

    ひとまず、明日、病院に電話してみようかと思います。
    オムツ替えときに、血がついてたので焦りました😵💧

    • 5月17日
ぴぴ

同じ経験はないのですが、お臍を少し乾燥させた方がいいのでは?オムツがお臍に被ったりしてませんか?消毒もし過ぎると自然治癒の菌も殺してしまうと聞いたことがあります( Ö )
早く治るといいですねo( _ _ )o

  • ちぇこ

    ちぇこ

    乾燥ですよね!
    オムツかぶてます
    おへそにあたらないように、折ってみようと思います。
    早く直って欲しいです

    • 5月17日
ゆかりーぬ

臍肉芽腫ではないですか?
友人の子供がそれになって、縛る処置をしてもらってました。
処置が遅れると良くないそうです💦
一度診てもらっては??

  • ちぇこ

    ちぇこ

    臍肉芽腫も気になったのですが…
    明日、病院に電話してみます。
    ありがとうございます。

    • 5月17日
ちぇこ

病院へ電話しました。
ひとまず、今のやり方でへそはして、へそにガーゼをあてたり、オムツをへそにあてないようにして様子見してくださいとの事でした。

ミルク飲まなかったり、機嫌がいつもより悪かったりしたら、また連絡をとのことで
様子見ることにしました。