
妊娠中に便秘がひどくなり、酸化マグネシウムを処方されているが、下痢が続いて痔になりかけている。飲むのを辞めたいが、辞めると苦しいため、どうしたら良いか悩んでいる。
酸化マグネシムの飲み方
※汚い話になるので苦手な方は注意です
元々一日一回はお通じがあったのですが、妊娠してから放っておくと全然出なくて気持ち悪い&食事できなくなるので通っている産婦人科で酸化マグネシム(カマ330)を処方してもらいました。
一日3回、一回3錠を飲んでいますがなかなか出ない割に出るときは立て続けに下痢なので痔になりかけてます😭でも量を減らしたら出ないでしょうし…最近食欲があったりなかったりであまり食べない日もあるので、そのせいで下痢になるのでしょうか?飲み始めの頃は普通に出てたのに、最近ずっとこの調子です。
薬のせいか腸が動く感じもとても気持ち悪くて飲むのを辞めたいけど辞めると苦しいし、どうしたら良いでしょう…😢つわりは軽いのに💩でこんなに苦しむとは思ってませんでした、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

MOM:)
産後にマグネシウムもらってました!1回3錠までで自由に調整して飲んで🙆🏼♀️と言われて便の出具合によって2錠にしたりしてました🙆🏼♀️

ソースまよよ
飲み方を変えてみては?💡
私は寝る前に飲んだら.翌日の午前中に出てました🙆♀️ 1日1回眠前、1回750mg(1錠250mgを3錠)です。
下痢した後は飲まなくていいですよ🙂↕️
他にも便秘対策としては、オリゴ糖。
妊娠中に過量摂取すると良くないですが、カマグと合わせて飲むと効きました🙂↕️
あとは天草100%の寒天。スーパーで売ってるのは天草ではないので⚠️
私は岐阜県の水野寒天さんの粉寒天が重宝してます🙏🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…飲み続けてる方が効果があると言われたので、キチキチ飲んでました泣
あまりにも出ないので朝1昼2夜1にしたところ大変なことになったので増やすのも怖くて😂今晩は飲むのをやめて、明日の夜から2錠飲むことにしてみます!
天草調べてみましたが食物繊維が多いんですね。ツルッと食べやすそうなのでこちらも買ってみます、ありがとうございます🙏🏻😭- 2月28日
-
ソースまよよ
飲み続けると理論的には効果はあります🙂↕️が、💩が出たら量や1日の回数を減らした方がいいですね。逆に、出なかったら飲む❗️とかにした方が、調整しやすいかもですね🤔
質問者様にとって最適解が見つかりますように🙏
食品で言うと、あとはきな粉、黒胡麻、黒豆とかも良いですよ🙆♀️
お大事に🙏👋- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
夜に2錠方式に切り替えました!飲むたびに不快感がすごかったので、飲んでさっさと寝るようにしてます。最初の日は翌日すっと出てくれたので助かりました!今朝は出ませんでしたが、食事量が減っているのでそもそも出にくいのかもしれません…😂色々と教えていただきありがとう御座いました〜!🙇🏻♀️- 3月3日

はじめてのママリ
私も2人目で初めて処方されましたが、先生の言うとおり1回2錠で飲んだら緩すぎて不快だったので、1日1錠にしてちょうどよかったです❗️😁
-
はじめてのママリ🔰
1日1錠だとおそらく私は出ない気がします…泣
1日3粒飲んで4、5日に一度大放出される感じなんです。でもお腹はずっとぐるぐる動いてて気持ち悪いんですよね😵💫- 2月28日
-
はじめてのママリ
4.5日の大量放出はかなりかなり辛いですね😭💦下痢のあとは飲まずに、出る気配がないときに飲み始めるのがよさそうですよね💦初めて飲みましたが、あまり気分のいいものではないですよね‥わかります😭😣毎日、とは言われましたが私は出ない時だけお世話になるって事にしてます😁
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠するまで便秘とは無縁だったので、薬を飲んだあとの腸が無理に動く感じが気持ち悪くて💦
私も様子を見て飲み方を色々変えてみますね、ありがとうございました!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
出るときって普通に出てましたか?一度、一回2錠にしたらとんでもないことになった事があって😂酸化マグネシムってこんなに下痢になるものなんでしょうか。
MOM:)
朝晩で2回で3錠にしたり、朝昼晩で2錠ずつにしたりいろいろしましたが、3錠ずつ飲んでる時は下痢になりました😭
はじめてのママリ🔰
人にやってやっぱり違うんですね。
飲み方を色々探ってみます、ありがとうございました🙇