
ショッピングモールの授乳室で、男性が嘔吐処理をしているのを見ました。男の子が嘔吐していて、処理に使ったタオルを水道で洗っているのが気になりました。どうしたら良かったのか考えています。皆さんはどう思いますか。
今日ショッピングモールの授乳室にいる時、60代くらいの男性が駆け足で来てタオルを洗っていたんだけど、どうしたもんかと思ったら2歳くらいの男の子がめちゃくちゃ嘔吐してた😅ジュース飲んだ後苦しくなっちゃったのか💦 おじいさんとお孫さんなのかなって思って見てたんだけど、おじいさんは「ごめんなぁ、大丈夫か」と気丈に声をかけながらせっせと嘔吐処理してて、男の子はややしょんぼりな感じで。
私は何もすること(できること)はないな、下手に嘔吐処理手伝うのも...と思ってみてることしかできなかったんですが...。
ただ気になったのが、調乳器の隣にある水道で嘔吐処理に使ってたタオル洗ってて、んーーー、いいんか?これ😅となってました。
でもおじいさんも必死だし、こちらも娘を連れているからなぁと。その後水道使う人も出てくるだろうし、どうしたら良かったのかなと考えちゃいました😣
皆さんどう思われますか?😔 手伝ったり声掛けとかします?🤔💭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ままくらげ
ママリさんもおじいさん達も大変でしたね😳
感染症の疑いがあると迂闊に吐瀉物を触れないので「大丈夫ですか?店員さんを呼んできますね」と声をかけて店員さんにお任せしちゃいます。

はじめてのママリ🔰
仕方ないですね
おじいさんも悪気ないと思いますし
第三者だと考えられるけど当事者だと難しいかな…
ショッピングモールの人に連絡ですかね
授乳室から一番近いお店の人に事情言ってショッピングモール全体担当の人に連絡してもらうとかかな
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、絶対この状況になったらテンパるしおじいさんに半分感心しつつ見てました...😅
店員さんにお伝えするのが1番でしたね💭- 2月28日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか〜?くらい声かけするかもしれませんが、私も手伝いはできなさそうです!
ショッピングモールだったら清掃専門の方がいると思うので、インフォメーションセンターなどで声かけて消毒してもらうくらいですかね?
それか授乳室なら従業員呼び出しボタンとかあると思うので、それで呼び出してお掃除お願いするかもです。
でも定期的に清掃や消毒などしてると思うので、たぶんもうきれいになったんじゃないでしょうか💡
びっくりしましたね〜
-
はじめてのママリ🔰
店員さんに声をかけるという頭が全然回りませんでした😵💫
お返事ありがとうございます!✨- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
実は私も子供が1歳くらいのときに授乳室のおむつ替え台をうんち漏れで盛大に汚してしまったことがあり、、そのときは警備の女性の方が来てくれて、女性の清掃の方を呼んでくれて助けてもらえました!
ショッピングセンターのスタッフの方たち助けてくれます💡- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか😳 焦りますよね💦
とても優しい方で良かったです☺️
今後は参考にさせて頂きます🙌🏻✨- 2月28日

まあ
声はかけず店員さんに一声かけちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
今後はそのように立ち回ります🙌🏻
- 2月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど、店員さんにおまかせすると良かったですね😣💡