
療育手帳を取得することで、将来保険に入りにくくなるなどのデメリットはありますか。
療育手帳をもらうことで、将来保険に入りにくくなったりデメリットはありますか?
下の息子が発達グレーです。
言われてることはほぼわかってるみたいなんですが、言葉がまだ不明瞭だったり同い年くらいの子に比べるとあまり話せません。
受給者証はもらっていて、現在療育に通っています。
昨日病院に行った時に、視線は合っているし質問の受け答えも出来ている。
半年後に言葉がどれくらい伸びているかみましょう。とのことでしたが、その後に療育手帳はまだもらってないの?もらったほうがいいよと勧められました。
もらうことによって将来デメリットはありますか?
- ぱんだ(4歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
4歳の息子ですが、軽度知的障害の自閉スペクトラム症で、療育手帳を持っています!
私はデメリットはないと思っています🥹
強いて言うなら、障害者と言う事くらいです…🥲
申請する時に、役所の方にも特にデメリットはないと言われました🤔
申し訳ないですが、色々とサポートを受ける事が出来るので、メリットしか感じていません😂

はじめてのママリ
すでに診断がついているなら保険に関しては手帳あるなし関係ないと思います🤔
-
ぱんだ
そうなんてすね😌
メリットの方がありそうなので療育手帳の申請しに行こうと思います✨
ありがとうございました😊- 3月1日
ぱんだ
サポートとか受けれるのは良いですね💡
手帳取ったからといってデメリットも特になさそうなので取ろうと思います✨
ありがとうございました😊