
コメント

はな
うちの子も同じ状況になり「本当は入院してもらいたいけどお母さん達も仕事あるから嫌でしょ?」となり、その分家で吸入とかしてそれでもダメだったら入院の方針になりました!2日後くらいにまた受診したら改善してたので入院はしなくてよくなりました!
はな
うちの子も同じ状況になり「本当は入院してもらいたいけどお母さん達も仕事あるから嫌でしょ?」となり、その分家で吸入とかしてそれでもダメだったら入院の方針になりました!2日後くらいにまた受診したら改善してたので入院はしなくてよくなりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
発語について 1歳2ヶ月の子どもがいます。 ママ、パパは気が向いた時に言いますがわかって言ってるかは謎です。 猫の名前を1匹だけわかっていて、その子のことをその子を見ながらよく呼んでいます。 ちょっとイタズラ…
9.10.11ヶ月くらいの子の、寝かしつけるタイミング教えてください😂 最近は遊びたい>眠たい なのか、眠そうにしてるからと寝かしつけても動き回ってなかなか寝ません。 なので、遊びに飽きるまで待っていると急に限界突破…
みなさん支援センターなどの遊び場まで 片道どのくらい時間かかりますか? 毎日子供と家で2人暇だなーとつぶやくと わたしは支援センターやイオン行ってます!とかよく言われますが 車なし我が家は支援センターまで バス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
吸入で改善したんですね✨
昨日受診した時は吸入の話はなかったのですが、もう7日間も39℃の熱と水分のみの生活で体力も消耗しているのが見てわかるので正直入院したほうが安心なのかなとも思っています💦
はな
それは心配ですね💦呼吸の状態もだけど脱水も怖いし、大人でもきつい状況ですね💦
うちは吸入器持ってたので1日3回やって抗生剤も飲んでそれでもダメだったら…という感じでした。