小学生の子供がショッピングモールで吐き気を催し、オエオエ言っていた…
小学生の子供がショッピングモールで吐き気を催し、オエオエ言っていたので「ちょっと待って!ここではダメだよ!口押さえて!やめて!」と強めに言ってしまいました。
私がそう言った瞬間、子供は「もう無理…」とその場で盛大に戻してしまい、それに対して「もぉ〜!ありえない!」と。
夫が子供をトイレに連れて行ってくれて、私はその場の後処理…
周りからの視線もあり、恥ずかしさとイライラと悲しさ?と気持ち悪さでどうにかなりそうでした。
その後も「気持ち悪いなら前もって言わなきゃ!」「ゲームばっかりやって寝不足だからじゃないの!?」「朝ご飯しっかり食べないからじゃないの!?」と責めたり、汚れた服を洗いながら「くそが…」と思ったり。
こんなママいます?
最低なのは自分が一番分かっているので批判等は必要ありません。
どうしたらいいのでしょう。
- 3児mama
はじめてのママリ
私も何かあるとイライラするタイプです💦
思い通りにいかなかったこととかを、子供のせいにしてしまうことがあって最悪だなと思います。
そんなこと(時)もあるよな、と気楽に受け流せればいいのですが、自分の感情が勝ってしまい…
嘔吐処理大変でしたね。
その場から逃げずにきちんとご自身で処理されてしっかりしたお母さんだなと思います。
コメント