※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。現在、混合で母乳とミルクを与えていますが、授乳間隔が短くなり、ミルクの量を増やすことに不安があります。お腹の調子も気になるため、どうすれば良いか教えてください。

生後1ヶ月赤ちゃんです。

今は混合(ミルク寄り)で母乳左右7〜8分+ミルク70〜80mlを8回あげてます。
2時間〜2時間半で泣きだします。

1ヶ月検診の時は
母乳左右7〜8分+ミルク60〜70mlを8回で
1日41g増えてるとの事で
授乳間隔も3時間もってましたが今はもちません。

41g増えたことが気になってて
これ以上ミルク増やしたら増えすぎてしまわないかが
気になりすぎてミルクの量がわからなくなりました。
(1日50g増は増えすぎと見たので…)

最近お腹がグルグルとなっていたり
今日は少しうんちが緩かったので
ミルク増やしたらお腹痛くなってしまわないか。
でも授乳間隔が短いな。と…
どうしたらいいのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月の時は母乳+90ぐらい飲んでました〜

お腹すいてるわけじゃなくて、お腹痛くても泣くし、口が寂しくても泣いたりパクパクしたりします!
あやす時間も大切です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。頑張ってみます!

    • 3月3日
はゆ🤱

うちも似たような感じで過ごしてます!
2月10日で2ヶ月になります👶💓
ついこの間赤ちゃん訪問があって助産師さんと話しましたけど
1日の体重増加はあくまでも目安でしかなくて
うちの子は1日55g増だったんですけど、なにも問題ないって言われました💡 お医者さんなら増えすぎっていうかもしれないけど凄くいい感じだと思いますって言われました🎶
授乳間隔を伸ばしたいなら少しずつミルクを増やしてもいいのかなーと思います!うちは母乳よりの混合で行きたいのでミルクは増やさず泣いたらおっパイって感じにしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えたグラムより授乳間隔で考えてみようと思います!
    日によって授乳間隔バラバラなので様子見てやってみます😊ありがとうございます!

    • 3月3日