
保育園入園前の健康診断をかかりつけで受けるべきか迷っています。引っ越し後、近くの小児科を開拓した方が良いでしょうか。どう思いますか。
保育園入園前の健康診断ってかかりつけに行かれましたか?
子どもが生まれた後引っ越しをして、かかりつけが気持ち遠くて😫
今まではそこにかかっていたんですが、今後急ぎで病院に行きたいとなった時、今住んでいる市の小児科になるので今のうちに開拓しておいた方がいいよなぁと…
ただ、かかりつけは生まれてすぐの時からかかっていて、生まれてすぐ心室中隔欠損を指摘されたものの生後1-2ヶ月で穴は塞がって経過観察も終了したという経緯があるので、かかりつけで健康診断受けるべきか?と迷っていて😣
皆さんならどうされますか?
- ぷー(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちのところは保育園で一斉に健康診断やってくれましたが、個別で受ける感じなんですね🤔💦
わたしなら、いい機会なので近くの小児科に行っておきます!
診察券作っておくだけでも緊急の時に便利かなぁと😊

はじめてのママリ🔰
私なら近くの小児科にします!
入園前の健康診断なので、子どもは元気で体重、身長測って、胸の音聞いたりして終わりかな?(すみません、私は健康診断なかったので、他の項目があるかもですが💦)と思うので、診察券を作る、先生や看護師さんや院内の様子を知れるのにうってつけだと思っちゃいました🥰
-
ぷー
園から送られてきた書類の項目的にそんな程度な気がします🤔
その視点なかったです!近くの小児科にします!ありがとうございます🙇🏻♀️- 2月28日
ぷー
入園前に健康診断受けないといけないようで😣
ですよねぇ🤔近くの小児科行ってみようかなあ😣ありがとうございます🙇🏻♀️