※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

麦茶はいつから飲ませていますか?どの形態を使用していますか?野菜アレルギーの経験はありますか?野菜の種類と量、順番を教えてください。

皆さん麦茶はいつから飲ませていますか?
ペットボトル、パック、粉、どれを飲ませていますか?
また飲ませるときは人肌に温めていますか?(>_<)

離乳食を食べるにあたって、
野菜でアレルギー反応が出たことある方
いらっしゃいますか?(>_<)

野菜は1週間に何種類を何さじずつあげていますか?
どのような順番であげましたか?
(人参→かぼちゃ→ほうれん草のように、
だいたいで構いませんので教えて頂きたいです(^^))


質問ばかりですみませんm(_ _)m

コメント

わお

麦茶はピジョンのペットボトルのを生後4ヶ月から、離乳食の前練習で軽く温めてからスプーンであげてました!(今はパックの麦茶を飲ませています)

野菜でアレルギーはでませんでした。

2日ずつ、野菜を変えました。
1日目はニンジンをスプーン1さじ、2日目はニンジンを小さじ1
2日目はカボチャをスプーン1さじ、2日目らカボチャを小さじ1、、
って感じに2日目は少し増やしました(^ω^)
最初はニンジン→カボチャ→じゃがいも→トマトなど。。(この翌週には別の野菜も食べさせてます(^-^))

二ノン

母乳のみなので、離乳食を始める少し前からの子供用の紙パック麦茶をあげてますよ!
紙パックをマグに移して、湯冷まし(少し暖かい)ものを足して気持ち温かくして飲ませてます!

うちの子はお腹と肌が強くないため、すぐに体に出てよく皮膚科さんにかかってるのですが、にんじんはあげないでとは言われたことあります!

離乳食を初めて一ヶ月立ちますが、慣れてるものはふたさじ、初めてのものは必ずひとさじからあげてます!
今はお粥+慣れてる野菜+新しいor慣れてる野菜みたいな感じです!
人参→玉ねぎ→キャベツを一周目にあげてましたよ!

MIRO

離乳食開始1週間前くらいに紙パックの麦茶でスタートしました^^
今は大人用のルイボスティーをかなり薄めてストローマグで飲ませています😊飲ませるときは常温です!最初のうちは人肌に温めてました💡

野菜はアレルギー出たことないです!

新しい野菜は3日間続けてあげてました!小さじ1→2→2であげてました!
順番は人参→大根→ほうれん草→かぼちゃ→トマト
でした!