
2歳半前後のお子さんは、公園や児童館に行ったり、昼寝したりして過ごしています。イヤイヤ期でおもちゃを独り占めし、お出かけが疲れることもあります。
保育園に行ってない2歳半前後のお子さんは毎日どんな感じに過ごしてますか?
うちは午前中9時過ぎから公園や児童館、お昼食べてから1時間ほど昼寝してずっとお家だったり、また外に遊びに行く日もあります。夜は20時過ぎに寝ます。
また、イヤイヤ期はどうですか?うちはおもちゃや遊具を独り占めしようとしたり、他の子と遊んだりできないことが多々あって、お出かけもすっごい疲れます(ー ー;)
- ぺす(8歳, 10歳)
コメント

ksママ
上の子が幼稚園入る前は
10時頃から買い物か
公園で、1時間から2時間遊び
帰ってきてお昼食べて、夕方
15時か16時から公園行ってました👌

たまちょみ
4月から週3で幼稚園に通わせ始めたので、その前までのお話になりますが…
基本的には11時頃に買い物ついでの散歩にでかけるのみです( ˙꒳˙ )
昼寝は一切させません!家の中で遊び倒します!
下の子が6ヶ月なので、公園に行っても、十分に上の子と遊んであげられないので、中途半端なら行かない!と決めました( ˙꒳˙ )
その代わり、週3回は実家に遊びに行ったり、お友達の家に遊びに行ったり、自宅に遊びにきてもらったりしています( ˙꒳˙ )
うちの子もおもちゃ貸せない時あります!でもたくさん他のお友達と遊ばせていくと自然に貸し借りできるようになってきました( ˙꒳˙ )
-
ぺす
コメントありがとうございます☆
お家の中で遊ばれてたんですね!確かに公園でも下の子がいると限界がありますもんね(^_^;)
実家や友達と会ったりするのは気が楽だし、子どももお友達ができていいですね。私も週1くらいで友達と会ってます。
少しずつ貸し借りなどしながら他の子と遊べるように機会をつくっていこうと思います。- 5月18日
ぺす
コメントありがとうございます☆やっぱり1日2回は外に出ますよね!頑張ります(>_<)
ksママ
じゃないと体力有り余って
仕方なかったです💦
臨月とかでしたが
なんとかやりました😞
ぺす
そうですよねぇ。臨月では大変でしたね(>_<)午後ずっと家にいても退屈かな〜とか思うし、いっぱい体動かしてほしいですが、なかなか私の気力がついていかないこともあって…(ー ー;)