
不安症に悩む女性が、新幹線での移動や地震の不安について相談しています。子どもを抱っこすることや、義父のチケット購入に対するイライラもあり、どう対処すれば良いか悩んでいます。
こんばんは。不安症に悩まされていて
辛いです。一歳になった赤ちゃんがいます。来月末栃木県の
義実家に帰りますが、新幹線うまくのれるか、
お家について地震とかにまきこまれたらどうしようなど
(旦那の部屋に寝ますが高い本棚が寝床の近くにあるため倒れてきたらどうしようとものすごく不安です。)
マイナスなことばっかり浮かんできてしんどいです。
新幹線のチケットは義父が買ってくれますが
子どもは抱っこするだろから2人席で買うねって言ってくれたのですが、私はなぜかイライラしちゃって3人席で
買ってくれないのか?そんなケチるんだったら帰らなくていいとまで旦那にキレてしまって😓
あとで2人席が主流と調べてわかったので
謝りましたが💦
些細なことでイライラしたり、不安になったり
不安になったらずっと不安になります。
どう乗り越えたら良いでしょうか。
- applepie⭐︎(1歳2ヶ月)
コメント

いくみ
不安なことってなかなか出ていってくれないですよね😥💦
でも、いま起こってないことはまだなにも起きてません。
なにか起こってから、状況をよく見て対応すればいいんです。
大丈夫です。
どうしても心配なら、不安なことに対していまの段階でできうる対策を立てておいたら、少しは安心できるかな、と思います。
大丈夫大丈夫☺️
applepie⭐︎
こんばんは。子育ての大先輩から
ご返信いただけてとっても嬉しいです🙇♂️。現段階でできることを考えてみます。