
義実家に猫がいるため、3ヶ月の子どもを連れて行くことに不安があります。衛生面や猫との接触が気になるのですが、私の心配は過剰でしょうか。
義実家で猫を飼っていて、生後3ヶ月の子どもを連れて行くのに抵抗があります。
生まれてからまだ一度も義実家には行っておらず、
そろそろ連れて行こうか、と旦那から言われました。
最近指しゃぶりが始まったのもあり、猫と触れ合った服で抱っこされたりするのも気になりますし、猫が歩き回っている床に寝かせたりは絶対に出来ません。連れて行くとしてもずっと抱っこになりそうです。
私自身は生まれてから一度もペットを飼ったことがなく、毛や衛生面がすごく気になってしまうのですが、気にしすぎなのでしょうか?🥲
- いっちゃん(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理して行かなくてもいいと思います。来てもらうのはダメなんですか?🥺

ママリ🔰
私なら義実家の清潔感や環境によるなと思いました。
猫ちゃんがいても清潔感があってちゃんとお掃除もしてあるなら連れて行けます。
あとは折り畳みのベッドインベッドを持って行きます!
-
いっちゃん
一応子ども生まれる前にお邪魔した時には掃除はしてくれていましたが、私自身が猫があまり得意ではないので敏感になってしまっています🥲
行かずに済むのが1番なのですが、行くことになったら何か敷くもの用意しようと思います、、!
ありがとうございます😌- 2月27日

なちゅこ
ぜっっっっったい嫌です😭
猫アレルギーの可能性もあるからもう少し大きくなるまでは行かない方がいいと思うな。
って言って逃げ続けます🤣
-
いっちゃん
ひとまずそれを言ってみます!🤣
実家には結構帰っているので、いつまで逃げられるか分からないのですが、頑張ります😂💦- 2月27日
-
なちゅこ
結構逃げれますよ🤣
逃げれなくなったらわざと義実家方面で用事を作って旦那に「ついでに義実家寄ってみる?そんなに居れないけど」って言って短時間お邪魔して、そのあとちょっと目がかゆいみたい…アレルギーかな?アレルギー検査するまではやっぱり行かない方がいいのかもしれない…で引き伸ばします🤣- 2月27日
-
いっちゃん
なるほど!笑 逆に行くことで、本当に無理だって証明できるわけですね🤣🤣それなら旦那も納得せざるを得なそう🤣
お互い嫌な思いせずなんとか行かずに済むように頑張ります笑- 3月1日

ぽむ
私は実家で猫を2匹飼っているのですが、生後2ヶ月半ごろまで里帰りをしていたので、猫の居る環境にいました!
でも旦那の家庭はペットを飼っていないので、心配はされました…
私としては猫も自分たちの家族なので、旦那の家族が衛生面を気にする気持ちも分かりながらも、ちょっと悲しい気持ちになったりもしました🥲
あまりに毛だらけで、猫が自由に外に出るような汚れている家なら私も流石に嫌ですが…
ペットを飼ったことがある、ないできっと感覚が全然違うんだと思います😭それも仕方ないとは思います😭
-
いっちゃん
やはり猫を飼っている人からすると、かなしくなりますよね。。
ちなみに義曽祖母の家も猫を飼っていて自由に外を行き来しているので、行くのも触れ合わせるのも本当に厳しいです、、、😭
お互いに嫌な気持ちにならずにやり過ごせるよう頑張ります😭
貴重なご意見ありがとうございます🥰- 3月1日

はじめてのママリ
私も義実家猫いて、行きたくないと言いました笑笑
義実家が1時間ちょっとの距離で来てもらいましたよ‼️
うちの子、チャイルドシートも苦手なので小さい頃から車で1時間はまじできつかったです😱😱
旦那は猫大丈夫とか言うけど
普通に私もいやでした。
ママが一生懸命死ぬ気で産んだんだしそこはママの意見優先しましょ
-
いっちゃん
遠回しに言うよりはっきりと嫌なものは嫌と言った方がいいですよね!
私も義実家まで1時間くらいです!
小さいうちは1時間でも車での移動大変ですよね💦
いつぐらいから義実家には行くようになりましたか?- 3月1日
いっちゃん
生後1ヶ月の時に自宅には来ていて、次は待ってるね的なことを言われました🥹笑
車でも電車でも1時間程かかる距離なので来てくださいとも言いにくく😂
はじめてのママリ🔰
アレルギーが怖いのでそちらに伺うのはまだ先になりますと伝えるしかないですね!赤ちゃんが一番優先なので義実家は後回しでいいと思います!