
保育園の入所申請について相談があります。第一希望だけを書くと待機点が加算される一方、第二希望で内定を受けた場合、第一希望を取り消すとマイナスポイントになると聞きました。このようなルールは一般的でしょうか。希望の保育園に入れないと不安です。市に確認した方が良いでしょうか。
保活について
今年の7月に出産予定で、来年の7月に保育園に入れたくて今から保育園を見学しています。
見学に行った保育園での説明で、「市に入所申請をする際、第一希望だけを書いた方が落ちても、待機点が加算される。第二希望を書いて、内定貰ったのに、第一希望の園にやっぱり入りたいから取り消すと、マイナスポイントになってしまうみたいです。」ということを言っていました。
私の市では、4月から毎月入所申請ができます。
市によってやり方は違うと思うのですが、このようなことはやはりあるのでしょうか?どうしてもいれたい保育園があるのですが、第一希望だけ書いて全然入ることができなかったら、どんどん他の園も入りづらくなってしまうだろうし、どうしようと思っています。
市の方に聞いた方が良いのでしょうか。
- ママリ🌷(妊娠29週目)

退会ユーザー
ありますよ〜辞退すると次の申請時に減点されるところは多いです😌

ママリ
内定辞退のペナルティ(減点)がある自治体は多いですよ!
どうしても行きたい希望園を優先するか、入園できることを優先するかだと思います。
内定辞退ではなく、入園してしまえばその後に第一希望の園に転園希望を出すことは可能です🙆♀️
転園希望でペナルティは聞いた事ないです

ゆり
辞退するとマイナスになるのはよくあることだそうです😓
年度途中の入所は空きがないと無理なのでなかなか厳しいと思います。
0歳4月入所が1番入りやすので、来年4月入所の選考はかけた方がいいかもしれません、、
認可か認可外どちらかにさえ入所してたら、加点がつく自治体もあるので、その辺も踏まえて考えられたほうが、、
1歳と2歳児が1番待機多いと言われてるので、、
うちは2月生まれなので0歳4月で入れることは無理でしたが、もし早く産まれてたら少し無理をしても0歳でいれてましたね、、
コメント