※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ
お金・保険

家を建て、子供が生まれたので保険の見直しを考えています。FPに相談するのが良いか、皆さんのおすすめを教えてください。

家を建て、子供も生まれたので保険の見直しをしたいと思っています。皆さんどこで相談されているのでしょうか?

育休中でお金の勉強を始めようと思い、本も借りて、自分で保険内容など見てもよく分からず、他にも生活費や固定費の見直しなども気になるのでまずはFPさんに相談したほうがいいかなと思い、、

ほけんの窓口やマネードクターなど沢山ありますが、
何が良いのかわからず、皆さんのおすすめがあれば教えていただきたいです🙇🤍

コメント

ゆちゃぴ

うちは上の子が1歳になったのを機にほけんの窓口に相談しに行きました!

保険や教育費の積立なども相談にのってもらい、将来の見通しがある程度立ち、契約後も定期的に保険の見直しの相談もできるのでありがたいです☺️

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🤍

    やはりプロに見てもらうのが一番ですよね🥹!また定期的に見直しできるのもすごく良いですね🤍ほけんの窓口近くにあるので行ってみようと思います☺️

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

保険屋さんのFPは基本、商品を売りたい営業マンなのでとんでもない事言ってきますよ。
保険、銀行、ゆうちょの窓口は知識がない人は近寄らない方が良いです。
youtubeにたくさん良い動画があります。リベラルアーツ大学がおすすめです。ベストセラー本も出している方です。
「リベ大 5つの力」「リベ大 初心者 資産運用ガイド」を見てみてください。
初心者でもわかりやすいので、動画を見て勉強したらなんちゃってFPと対峙できるレベルになります。

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🤍

    勧誘もありますもんね💦
    やはり自分で知識つけるのが一番ですよね🤔!

    リベラルアーツ大学、5年前に出版されたものを図書館で借りて、ちょうど先日読み終えたところです!今日、最新版も見かけたので購入してみようと思います☺️YouTubeも観てみます!ありがとうございます🙇🤍

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます。読んだことがあるのですね!
    それでしたら、知りたい項目ごとにyoutubeで動画を調べて見るのが良いと思います。「リベ大 民間保険」「リベ大 学資保険」など保険だけでも色んな項目の動画があるので、興味のあるものから見ていくとかなり知識がつくと思います。
    ある程度、動画を見て知識がついたと思ったら、一度プレゼント狙いでも良いのでFPの無料相談に行ってみてください。
    多分、「え?それは違うんじゃない?」みたいな説明をされると思います。

    • 3月1日
  • もゆ

    もゆ


    あの本すごく読みやすくて初心者の私にも分かりやすかったのですごく良かったです!
    ご丁寧にありがとうございます🤍
    これからYouTube観て勉強してみようと思います!
    そこからプロの意見に耳を傾けてみるという形がベストですよね。
    ありがとうございます🥹🤍🤍

    • 3月4日