※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

阿見町に住んでいるのですが、保育園に入れませんでした。皆さんは入れなかった場合、どうされていますか?

阿見町に住んで居るのですが保育園に入れませんでした!皆さん保育園に入れなかった場合どうされてますか? ちなみに認可外も難しいと言われています!

コメント

はじめてのママリ🔰

今仕事はしてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してます!育休延長中です!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員で時間的にフルは難しく時短で戻る予定です!

    • 2月27日
まめ

土浦です!!こちらも認可1次も2次も全滅でした😭😭
私は去年の夏に土浦に越してきてその時に職場近くに運良く認可外を見つけて今もそこ利用していますが3歳までしかいられないので焦っています😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!土浦も入れないんですね😭😭認可外3歳までの所多いですよね!それは焦ります😵‍💫 途中入園とかも空きがない感じですか?

    • 2月27日
  • まめ

    まめ

    阿見はつくばよりやばくなってるみたいですね💦💦
    土浦も全然ですが😭去年9月からずっと途中入園申し込みしてますが毎月毎月、保留通知きてやんなってたのに今回の4月も1次も2次もダメでした…
    しかも2軒隣のご近所さんでうちの子と同い年の子は認可から認可への転園受かってるのでもうなんなの?って感じです😔😔うちももちろん共働きで私も週5です。

    • 2月27日
  • まめ

    まめ

    ほんと、荒川本郷に建売いっぱい作るのはいいけどちゃんと前もって保育園も増やしておいて欲しいですよね😫😫
    あれほんと紙ムダですよねー😇ソワソワしながら封筒あけるのもストレスで電話でしれっと言ってくれた方がまだいいですよ笑笑
    お互いのじじばばも遠いしまだ働いてる旨を書類に書いてるのにぜんぜんダメです😔
    うちは会社に協力してもらって一時的に勤務時間のばした就労証明書を出し直して3次募集に賭けようかなって思ってるんですけど、ママリさんはどうされるんですか?😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその通りです🫠🫠
    周りに頼れる人いないのに入れないのはほんとに大変ですよね🥹お疲れ様です😭
    私はとりあえず職場近くの市外に預けて転園させようかなって思ってます🥹

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

つくばよりやばいのは初めて聞きました!保育園ないのに住宅ばっかり増やしてw 設備整えてからにしてくれって感じです😀ww
えー!それは納得いかないですね😭私も毎月保留通知書きて見飽きましたし紙の無駄だよって思ってますww
週5でもそれってどうにかして欲しいですね🫠

ゆきち

私も阿見町ですけど保育園ダメでした😂倍率えぐかったですよね、、、笑
今は職場の託児所に預けてて、託児所とか入れてると点数上がるよって友達に聞いてたのにこの結果です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    託児所からでも入れなかったんですね😭逆に受かった方達はどんな方なのか知りたいです🫠w
    あの倍率見ると来年も入れるのか心配ですよね🥹

    • 3月1日