
夫が土日に外食を希望することに対して、女性は不安や悲しさを感じています。お弁当を作ることへの感謝はあるものの、時々の外食も望んでいるようです。
夫の発言にモヤッとしたので客観的に見てご意見いただければと思います🙇♀️
夫の仕事は普段は平日のみ土日は休みです。朝は自分で握ったおにぎり、お昼は私が作ったお弁当を持って行っています。夜は私がご飯を作って準備しているのでそれを食べています。夜に外食することはほとんどないです。特に食へのこだわりはなく、お弁当への不満もないようです。
ただ時々「土日ぐらいは外食したい」「(お弁当をいらないと言った日にコンビニ弁当を買って食べたと聞いて、言ってくれればお弁当を作ったのにと言うと)たまにはそういうのも食べたくなる」と言われます。
んじゃお弁当作らないから買って食べたら?と言うと「そういうことではない。お弁当はありがたいけどたまには外食がしたい」と言われました。
毎回買うのは食費がかさむので私がお弁当を作って持たせていることもあり、本当はお弁当嫌なのかなとか、私の考えを押し付けられて我慢して持って行ってるのかなとか色々考えてしまいます。また、夫に美味しいと食べてほしくて毎日作っているのに「土日くらいは外食したい」と言われ、何だか悲しいような自分でもよく分からない感情になりました。
- ママリ
コメント

🫶🏻
たまーに外食は私でもしたくなります🙂↕️
お弁当が美味しくないとかではなく、毎日やっぱりお弁当よりならたまには..ってのは割と普通な気がしました😂
作る手間省けてラッキーくらいで思ってていいと思います🤣

ひよこ
嫌とかじゃなくてたまに自分が今食べたいと思うものを食べたいってことじゃないですかね☺️
同僚とご飯食べに行ったりするのもコミュニケーションだと思いますし😊
たまに急にマクド食べたい!とか焼肉食べたい!とかコンビニ弁当食べたい!とか普通に私もあります😂
私がご飯を作っていてメニューも私が決めているので旦那は好きなものを食べるには土日しかないです。
なので土日は基本旦那がこれ食べよあれ食べよと言ったものを採用しています☺️
-
ママリ
確かに平日は私が決めたメニュー食べてます。自分が好きなものを食べたくなる気持ちもありますよね!納得しました😌
- 2月27日

ゆき
たまに外食はしたくなりますよね😌
私の実家では土日の昼/夜は基本外食してたので、毎日ご飯を用意するほうが大変だし珍しいことだと思っちゃいます😂
旦那さんもご実家で過ごしていたときに外食が普通のおうちたったのかもしれないです😊
-
ママリ
私は土日の夜は基本家で食べることが多く、義家族は日曜日の夜とかでも外食することにびっくりしました!そういう環境だと外食したくなるのも当然ですね😂
- 2月27日

phoenix 🔰
旦那さんの素直な気持ちだと思います。私は旦那さんの気持ち分かります。やっぱりたまには、外でちょっと違うものが食べたいんです。気分転換にもなるんですよね。
たまには、奥さんも息抜きで、家族皆で外で外食もいいと思いますよ。
悲しいと思うことはありませんよ
ママリ
そうですね💦あんまり気にしないようにします🥲