
旦那に離婚を提案しましたが、合意が不明な状態です。経済的DVやモラハラが理由で、実家に住んでいます。つわりがひどく専業主婦ですが、貯金があるので生活は可能です。母は離婚に反対していますが、勇気が欲しいです。
旦那に離婚を突きつけました。
理由は長くなるので簡単にいうと
経済的DV、モラハラ、育休中に育児家事しない
です。
色々積み重なって現在実家に住んでる状態なので
LINEで伝えましたが話し合いの途中に既読無視されて
合意してくれたのか分からない状態ですが
多分離婚の方向で動くことになります。
もう自宅に戻ります。
私はつわりが酷く専業主婦になりました。
貯金はあるので暮らしていけます。
母はモラハラなことも経済的DVなことも
分かってますが離婚には反対されているので
離婚を突きつけたことは知りません。
離婚成立するまでの生活に勇気ください。
- りり(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
貯金がどの程度あるかわかりませんが、離婚の話は長くなる傾向にあるのでギリギリまではお母様には黙っとくのがよさそうです。
そのうえで実家で住ませてもらい、貯金の残額にもよりますがなるべく早くお子様と2人で暮らす基盤を整えて離婚成立間近くらいで伝えたらいいんじゃないでしょうか!

ママリ
経済的DVはダメですよね。
私も、モラハラは流せたけど、経済的DVはNGでした。
どんどん貯金がなくなってくよりは、すっぱり早めに別居したのは間違ってないと思います!
ちなみに、もし、旦那さんがこれからは心を入れ替える、これからは給料全額渡してお小遣い制にする、と言ってきたら、りりさんはどうしますか?
-
りり
心を入れ替えるといっても私は信じられないです。もう離婚一択しか頭にないです😭
旦那の給料を全部握っても暮らしていけないくらいだと思うので、だったらもう早めにすっぱり別れて娘の為だけに貯金を使いたいと思ってます。- 2月28日
-
ママリ
もう離婚一択で心は決まったのですね。
お母様なぜ離婚反対するんでしょうね。
娘が困窮してるのに…
旦那さんが改心すれば良いって期待してるんですかね😢- 3月1日
-
りり
母には、まだなにも始まってないでしょ と育児のことは言われました。でも私としては始まってこうなってるのにって感じです、、笑
今の時代離婚は普通だけど母世代からしたらってのもあるでしょうしね😢- 3月1日
りり
娘の初節句もあり、お雛様を見せてあげたいと母の願いもあり自宅に戻ってきました。
ギリギリまで母には私も黙っておこうと思ってます。
とりあえず数ヶ月はこっちで過ごして、やっぱ無理だった離婚するって伝えて離婚成立させて実家に住まわせてもらおうかなって勝手ながらに思っています。
保健師さんには離婚突きつけたと話したので徐々にゆっくりではありますが進んでいくと思います。
ご提案ありがとうございます🥺