
生後9日の女の子を沐浴中、洗い流さず出れる沐浴液を使用。泡タイプの洗剤で洗い、ベビーバスのお湯で泡を流しているが、シャワーで洗い流す必要があるか不安。
こんばんは🌟生後9日の女の子です。
沐浴についてなのですが、、、
お風呂にベビーバスを置いて沐浴しています!
洗い流さずそのまま出れる沐浴液を入れています。
頭や身体は泡タイプの全身洗えるやつで洗っています。
泡はベビーバスのお湯で流しています。
ふと思ったのですが、洗い流さず出れる沐浴液だけど、泡タイプの洗剤で洗い、ベビーバスのお湯で泡を流している場合は、シャワーなどで洗い流さないといけないんですかね?(´;ω;`)
退院し家で沐浴して数日経ちますが今更不安になりました、、、
文章意味不明かもしれませんが、皆様どう思いますか?😂
- ひのた(7歳)
コメント

ととこ。
ボディソープ使うなら沐浴液はいらないですよ( ^ω^ )
私のお世話になったところでは沐浴液は勧めないと言われました💦
沐浴液を使っても結局、体を洗わなくてはいけないので二度手間ですしね…それより沐浴後の保湿をシッカリとのことでした😃

退会ユーザー
ベビーバスのお湯で泡を流す
とは、その流した泡はベビーバスの中ですか?
-
ひのた
そうです(°_°)
流した泡が入ったベビーバス状態です(´;ω;`)- 5月17日
-
退会ユーザー
私も最初沐浴液使ってましたが、脂溶性の湿疹ができたので泡で洗った方がいいよーって助産師さんとかに言われました!
それからは泡で洗ってます。
ベビーバス使ってた時は、
バスの中に泡溜まっちゃうので、最後に抱っこしてシャワーでよく流すか、もうちょっと体重重くなって来たらベビーバスに赤ちゃん入れたまま、水を抜きながらシャワーかけてました!- 5月17日
-
ひのた
湿疹ですか!やはり泡の方がきれいになるんですかね💡
なるほど、、、やはりシャワーやかけ湯は必要ですね!
今夜からしっかり流してあげようと思います!
ありがとうございます(*´-`)- 5月17日

(*・ω・)
わたしは、赤ちゃんが入るサイズのバケツを用意して、ベビーバスで洗った後ためておいたお湯に少し浸からせてから出してましたよ\(^^)/
-
ひのた
なるほど、、、それなら温まるし綺麗なお湯だしいいですね!(^-^)
すこし考えてみます(´;ω;`)
ありがとうございました♡- 5月17日
-
(*・ω・)
バケツだと安いですし、使わなくなってからはうんち漏れした時に浸け置きする用のバケツになってます\(^^)/
シャワーで洗い流すとなると、1人だと大変だと思うので(;・・)
頑張って下さーい\(^^)/- 5月17日
-
ひのた
ありがとうございます♡
がんばりまーす(●´ω`●)- 5月17日
ひのた
やはりそうなんですか!
ボディソープのみの場合、バスのお湯で洗い流した後、出る前にシャワーでながしてますか?(°_°)
ととこ。
私はベビーバスのお湯で流してましたが綺麗なお湯でかけ湯してあげてもいいと思いますよ( ^ω^ )
ひのた
そうなんですね( ´ ▽ ` )
かけ湯してあげようと思います!
ありがとうございました(*'▽'*)