
新築の家に義理両親が泊まりに来る際、義母がキッチンを使うことに不安を感じています。料理は得意ですが、義母のやり方が気になるため、どう断るべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
新築の家なんですが、今度3泊4日で義理両親が泊まりに来ます😱義母にキッチン使われるの嫌なのは神経質ですかね?
飛行機で来る距離、2年に1度くらいしか会えないので、泊まりに来るのは、まぁ仕方ないのですが…
そして新築祝い持ってきてくれるそうです。
義母のことは大好きなんですが、料理やりたがる人で。
確かに、食堂で昔働いてただけあって美味しいですが、
ガサツという感じで、ガチャガチャやります。
あと、言わないと手洗いせず料理すると思います…
義母は私にも優しくて友達感覚で話せて大好きなんですが、キッチン使われるの嫌です😭
どうやって断ったらいいと思いますか?
皆さんなら、使わせますか?
私は作るのは苦ではないので、私が作る側に徹したいです…
- まる(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
わたしもキッチン使われるのすごく嫌です💦😅
来る前に何品か作っておいて、仕込めるものは仕込んでおくしかないですよね😅
あとは、好きそうなスイーツ買っておいて、料理直前にお茶を入れてお菓子を渡して座らせておくとか💦
ベビーガードでキッチンへの侵入を防ぐとかしか思い浮かばないです💦

ままり
頑なに「座っててください!大丈夫なので☺️」で良いと思いますが、察してくれませんかね?

退会ユーザー
うちは最初に失敗して、引っ越しを手伝ってもらったその日のいちばんにキッチン使われて😭「どーせ毎日使うんだからいいでしょ?」って…😱
その時の気持ちは今も忘れていないので本当に阻止した方がいいと思います‼︎
うちの場合は「せっかく来ていただいたので、子供と遊んでやってください☺️子供たちもずっと会いたがってたので✨」と、とにかく子供の相手をさせてます‼︎あとは旦那に手伝ってもらって、物理的にキッチンに入れないようにしてます笑

はじめてのママリ
新築で私もまだ慣れてないので!場所移動したりすると大変なので!
とりあえずここは入らないようにお願いします!!って言うとか💦
コメント