
乳がん検診で嚢胞と診断されました。1年後の検診で問題ないでしょうか。半年後に行った方が安心でしょうか。また、エコーに加えてマンモも受けるべきでしょうか。がん化の心配もあります。
乳がん検診で、嚢胞があると診断されました。
32歳、産後8ヶ月、
最初の1ヶ月のみ混合、その後ずっと完ミです。
先日乳がんエコー検査をして結果が郵送で届いたのですが、「右胸に嚢胞あり。日常生活には問題ないが年一回の検診をおすすめします。」
とのことでした。
写真を見る限り、黒い丸い影?があるようです。
今のところ、触っても痛みやしこり等はありません。
知る限り、親族に乳がんになった人はいません。
・一年後の検診で問題ないでしょうか?半年くらいで行った方が安心かなぁと思っているのですが...。
・その時はエコーだけではなくマンモも追加するべきですか?
・がん化しないか心配です...
詳しいかた、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も良性嚢胞ありますよー。
母が乳がんになったこともあり、毎年マンモとエコー、触診での検査を受けています。
年1回の検査で十分、ただ自宅でセルフチェックはしておいてねと言われてます。

はじめてのママリ🔰
わたしも32歳で産後7か月です!近いですね👶🏻💓
産後しこりに気づいてエコー検査で嚢胞といわれ、3か月に一回経過見てます!(母を乳がんで亡くしてるので頻度多めです)
嚢胞は前回見たら消えてました🥹
心配なら半年に一回行かれてもいいと思います!
診てもらってる先生いわく、乳がんはマンモで診たほうがいいとのことですが私は完母なので授乳しなくなったらする予定です☺️
嚢胞についてがん化しますか?と聞いたところ、良性ががんになることはないけど、良性のふりした悪性の場合だったらがんになるって言われました!
とにかくセルフチェックは大事かと思います!
しっかりとした知識ではないので聞いたことだけですが。。☺️
-
はじめてのママリ🔰
わー😚近いですね!嬉しい🎵
嚢胞消えることもあるんですね😳!
一年後で良いと病院には言われましたが、不安なので半年後くらいに相談してみようと思います。
セルフチェックも大事ですよね( ˃ ˂ )
教えてくださりありがとうございます♪- 2月28日

はじめてのママリ🔰
32歳で乳がんになりました。
健康診断で発覚したのですが、触ってもしこりはどこにあるか医者もわからないくらい小さいしこりでした。
ちなみに癌家系ではないです。
不安なら一度乳腺科で早めに見てもらうのがいいと思います😊
マンモは若いとやっても意味ないと思います。
マンモでは私の癌は見つかりませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
わからないくらいの小さいしこりだとセルフチェックでは見逃してしまいますね😣
やっぱり検診は大事ですね。
乳腺科の受診も検討してみようと思います!
教えてくださりありがとうございました。- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
横から質問すいません。
触っても分からないしこりはどのようにしてわかったのですか?- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
エコーでわかりましたよ!
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
すごいお医者さまです😭教えて下さりありがとうございます😭
- 3月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べると、嚢胞ある方割といるみたいですね😣
毎年の検診とセルフチェック欠かさずしようと思います。ありがとうございます!