
離乳食を始めて1ヶ月の赤ちゃんに卵を与えるタイミングについて相談しています。金曜日から始めるべきか、月曜日からの方が良いのか、またアレルギー反応の確認方法についても質問があります。量を増やす際の注意点も気にしています。
離乳食始まって1ヶ月経ちました👶🏻生後6ヶ月🚹
卵始めなきゃと思いながら、家に卵がなくて
昨日買ったんですが用意してなくて(笑)
金曜日からあげるのはやめたほうがいいですかね?
金土は病院やってるんですか!
月曜日からの方がいいですか🙂??
卵始めたらアレルギーチェックしなきゃだから
何日間かちょっとずつ量増やしてあげていく
感じでしたよね?💦
耳かき1から次の日耳かき2になって、
アレルギー反応がなかったら大丈夫なもんですか?
それとも、量が多くなったらアレルギー反応出ることも
あるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
卵アレルギーになる子が1番多いので、病院が休みの日はやめた方が良いです!ただ、病院やってるなら、金土でも大丈夫だと思います🙆♀️
少しずつ増やすであってます!
先生には1週間以上間空けなければ、少しぐらい間空けても大丈夫と言われました!
うちは卵黄1つでアレルギーでました💦量が増えると症状出る子もいますよ🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
1週間以上空けなければそのまま進めて大丈夫なんですね🫡!!
最初が症状でなくても量によって出るんですね😭💦
参考になりました!ありがとうございます☺️!!!
はじめてのママリ🔰
1週間以上空けるときは、また量減らして再開する様に言われました!
頑張ってください☺️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!!!ありがとうございます😊💘!