
高齢出産について、出産適齢期や結婚のタイミング、キャリアとの関係について相談したいです。
高齢出産って、確か36歳過ぎからですよね。
出産適齢期はいつですかね?
30前後で結婚して、一人目授かっても二人目からは36歳すぎる確率高いですよね?
若くに結婚したくても大卒なら、会社勤めてキャリアつまなきゃだし、貯蓄なきゃ結婚、出産無理だし。しかも、親には結婚早いとか反対されたらなおさら婚期遅れますよね…。
うちは、27で婚活始めたら親に結婚早いといわれました。いやいや早くないから...って思いました。
しかも、女性の社会進出を後押ししてるからキャリアのため婚期や出産も遅れますよね?私も勤めてたときは仕事楽しくて...結婚は視野に入れてたけど子どもとか想像がしばらく思い付きませんでした...💦
- ままり
コメント

りん
2人目の高齢出産の定義は40歳以上ですよ〜🙆♀️

うりぼう
1人目を35歳までに産んでたら、高齢出産は40歳からだっと思います〜
初めての出産の場合は、35歳以上で高齢出産だったと思います!
30代前半で1人目産んで、30代半ばで2人目という方が私の周りには多い気がします!
ご参考までに〜😊

はじめてのママリ🔰
初産が35歳以上の場合が高齢出産だったと思います。2人目以降は40歳とかだったような…
それぞれ結婚なのか仕事なのか優先順位や自分なりのビジョンがあるので、○歳が適齢期!と言い切るのも難しいですよね🥹

はじめてままりんご🌱
高齢出産35だと思ってました!
適齢期は30くらいかな?と個人的に思ってます。
2人目はわりと2歳差が多い印象です。
キャリア積むのかは人それぞれですね、、
貯蓄も相手次第かなぁと、、
周り大卒多いですが27くらいがラッシュだった気がします☺️

きよ
上の方が仰るように初産婦、経産婦で分けて考える場合もありますが、一般的に35歳以降が高齢出産にあたりますよ!
27歳の婚活、そんなに早く感じません。

はじめてのママリ🔰。
自分も高卒友達も専門辞めたりで高卒ばかりなんですが、19〜25までに1〜2人産んでます。
世間では早いと思いますが、人間の身体的には適齢期は20〜28くらいじゃないでしょうか?後は全然産めるけど産後の体力の違いが出てくるんじゃないかな?と思います。
大卒で就職そこから結婚妊娠出産が普通というのは今の社会がそうなだけで、人間の身体は大昔から適齢期は変わってないはずです🤔

Mon
出産適齢期は25〜32歳です。もうちょっと広く見積もると20〜35歳。
初産なら遅くても35歳まで。と言われてますね。
27歳で婚活は全然早く無いと思います。体の仕組み的には、完全に適齢期ど真ん中!って事ですね。
私の周りは35頃に初産が多いですね。
私は妊娠34歳で、産んだ時には35になってました。
私の母は24.26.29で子供産んだので適齢期ど真ん中!って感じでしたね。今は晩婚化してますからね、産むのも遅れてますよね。
-
ままり
うちは、40で三人目産んだら高齢出産のリスクになりました...
適齢期はありますね- 2月27日

まる
高齢出産は経産婦は40以上っていったり35以上だったらどっちでも高齢出産といったりよく分かりません💦
私も疑問に思ってましたー💦
ままり
二人目は、40からなんですか?
なぜなんでしょうか??
りん
なぜかは知らないので病院に聞いてみてはどうでしょうか☺️