※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の彼は家を建てる意欲がなく、婚活を通じて新しい彼と出会いました。新しい彼とは価値観が合い、子どもも好きです。

今の彼は、家を建てる気がありません。
なので話が平行線のため、婚活して新しい彼に出会いました!その方は、価値観合います!あとは、子どもも好きです。もちろんこれからお互いを知っていく予定ですがやはり最初から価値観違う人より合う人と一緒のがいいですよね。

コメント

ひまわり

絶対に譲れないところが一緒のほうがのちのちは楽だとはおもいます!
でも好きな気持ちで乗り越えられることもありますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の性質上?なのか年齢のせい⁉︎かわかりませんが私は、相手に恋する気持ち全くありません😂尊敬や生活力あるか子どもとの接し方で、相手をパートなーにしたいと思うくらいです。なので好き!の気持ちは、正直ないかもです😂

    • 5月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    お子さんがいらっしゃるんですね!
    尊敬も確かに大事ですね
    新しい彼とうまくいくといいですね🙌🏻

    • 5月28日
ゆう

なるべく価値観合う相手の方が過ごしやすいですね(笑)
ただ付き合うではなく、結婚相手ともなると余計にその部分は大事かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらやはり新しい方を頑張って射止めるしかないですよね😌彼は、家欲しい!と言っていたのでたぶんいずれは、建てる方向になると思います✨

    • 5月28日
  • ゆう

    ゆう

    上手くいくと良いですね(*^^*)

    • 5月28日
むぅ

マイホームが絶対!なら、同じ条件の人と一緒になるしかないですね。
価値観が合っても喧嘩する時はすると思いますが価値観が違う人よりはその頻度は低いかもしれませんね🤔

子供のことは実際うまれてから親にならないと実際のところわかりませんし、口ではなんとでも言えるのかなとも思っちゃいます。
多少の食い違いなら好きな人であれば歩み寄りでうまく行くこともあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    新しい家が欲しい!っていう夢は、あまりないのですが←実家が新しいので。
    やはり購入しといたほうがいいと思ってます。年老いて賃貸も嫌だし引っ越しも嫌だし。今の彼は、現時点で家欲しいとか思わない。いずれなるかと言われたらわからない。変わらないかも。とか言うのでさっさと次行きたいです🌀

    • 5月28日
  • むぅ

    むぅ

    優先順位は人それぞれだから難しいですね😣一生賃貸が嫌なら、今の彼を説得するか前に進むしかないですね😢   
    ちなみに私は説得されたほうでした!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか⁉︎ムウ様は、賃貸派でしたか?何故か教えて頂ければありがたいです。

    • 5月28日
  • むぅ

    むぅ

    賃貸派というか実家が声が丸聞こえの隙間だらけボロボロの一軒家だったので綺麗な家に住みたい願望はありました。
    絶対賃貸!とも思ってませんでしたが、マイホームの良さもイマイチよくわからなくて😅マイホームが欲しいとも思ったこともなかったので、漠然と一生賃貸かな〜と思ってました。


    旦那に賃貸はお金払い続けても自分のものにならないから勿体無いといわれました。

    • 23時間前
はじめてのママリ

うちの夫、そうでしたが、
2年くらいかけて説得して(ずっと言ってたらうざがられるので加減しながら)
家建てました!

ずっと賃貸でいいとか、
マイホームもつにしても義実家をリフォームする(義実家が築20年で、なぜか将来に世帯で住めるようにお風呂とか洗面も2個あるような二世帯用に作られた家)だったので、
正直無理かと思ってましたが、
無事建てました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚5年目です!

    • 5月28日