
コメント

退会ユーザー
扶養外のパート扱いがどんな形なのかによるかと思います🤔
契約上正社員時短勤務だが、業務内容等がパート扱いなのか、会社が時短勤務を断り合意なしにパートにしたのかなど!
前者なら降格等が絡まず時短勤務者への配慮と言われてしまえば違法ではないかなと思います。
後者なら違法です。
ただパート勤務を勧めただけであれば違法ではないです!
退会ユーザー
扶養外のパート扱いがどんな形なのかによるかと思います🤔
契約上正社員時短勤務だが、業務内容等がパート扱いなのか、会社が時短勤務を断り合意なしにパートにしたのかなど!
前者なら降格等が絡まず時短勤務者への配慮と言われてしまえば違法ではないかなと思います。
後者なら違法です。
ただパート勤務を勧めただけであれば違法ではないです!
「扶養」に関する質問
子連れで再婚しました。 普通の家族ではありませんが、夫がいるのってこんなに楽なんだ🥺って思います。 ムカついたり喧嘩したりもありますが、何かあった時に頼れる存在であり、一緒にお金も稼いでくれる、子供の相談もで…
▪️住民税についてお聞きしたいことがあります 去年2024年の8月に主人の扶養から外れ正社員として働き始めました。(保険の営業(個人事業主なので会社から引き落としはされておりません) そうすると今年の6月ごろに住民…
扶養内で働かれている方、月どのくらい貯金に回せてますか😞? 現在食費のみ折半でそれだけしかお家の出費は負担していないのですが、貯金したすぎてどんどんお金が使えなくなっていってます😭 扶養内での収入だとどのくら…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
業務内容はどちらでも変わりないです!
給料形態が変わるのかなと思ってます😭
退会ユーザー
もし会社がこちらの合意なしで契約を変えようとしてくるなら違法なので労基に言いましょ!
基本的にはこちらの合意なしではパートにできないので、断っちゃえば問題ないと思います😌
はじめてのママリ🔰
今日、面談に行ってきたのですがやはりパートを勧められました🥲
10数年フルで働いてきて、たった数年時短にしたいだけなのにこの仕打ち😅って感じです🌀
とりあえず、断って時短の給料計算をお願いしましたがモヤモヤです☹️