※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長の息子がズボンのひざをよく破いて帰りますが、男の子はそういうものなのでしょうか。破けたズボンについてどうされていますか。

息子ズボン破ける

年長の息子が、よくズボンのひざを破いて帰ってきます。。。男の子ってそんなもんですか?
破けたズボンどうしてますか??

コメント

まぬーる

裏から当て布を…

すごい動く人はスライディングします😂

  • ママリ

    ママリ

    スライディングしてるんですね😂😂😂
    そういう生き物なんでしょうか。笑笑

    • 2月27日
しましま

そんなものですね。
私はダーニングでなおしています。

  • ママリ

    ママリ

    ダーニングというものを初めて知って、調べて途中まで頑張りましたが、(上)
    ぐちゃぐちゃになり、ほどいて
    チクチク縫いました(下)

    ダーニングをできるお母様かっこいいです♡

    • 2月27日
  • しましま

    しましま

    ダーニングマッシュルーム使ったり、生地を張って縫ったらきっとお上手にできそうです。

    私は最初糸と糸の間隔をきっちり詰めて縫ってしまって…うまくいきませんでした😭
    交差させて糸を通すのに、適切な間隔が必要なんですね。
    縫ったお写真見ると、ちゃんと調べられたのがわかる感じです。
    自分はざっくり調べて雑だったなと💦💦💦

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️🙏

    なるほどなるほど!やっぱりダーニングマッシュルームは無くて、ガタガタになったんですね💦生地を張る方法はネットに載ってなかったので、次やってみたいと思います😆🌈

    ちなみにもしよければ、しましまさんがやったダーニングをチラッと見せてもらえたりしませんか?😆🙏💦

    • 2月27日
  • しましま

    しましま

    下手なのですけれど💦
    ダーニングマッシュルーム使うと縫いやすいですよ。

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ上手ですね🥹👏👏👏
    お写真ありがとあございました!!
    ダーニングという方法も教えてくださり、ありがとうございました☺️

    • 2月27日
はじめてのマリリン

うちも年少くらいからしょっちゅう破けてます。
うちの場合は幼稚園から駐車場まで帰る途中のアスファルトで転んで破けることがほとんどですが💦
数回しか履いてない!も結構あるので、もったいないから縫って履かせてます。

  • ママリ

    ママリ

    うちもそのくらいから破けます!その時は1人目だったので、もーしょうがないなって感じだったんですけど、下の子とくらべて破ける頻度が違うのでなぜ!?となってます

    • 2月27日
たかせ

2〜5歳は破れてました🥲
うちは破れたら捨ててましたが、破れてたのはユニクロのレギパンとかだったので普通のデニム地になったら破れなくなりました👖

  • ママリ

    ママリ

    わかります!レギパン薄いから、厚めのズボンを買うようになりました!

    レギパン乾きやすくて、安くてよかったんですけどね。。。

    • 2月27日
ひろ

レギンスだとすぐ穴あくようになったので、そのくらいから普通のデニムとか強そうな布のズボンに変えました!笑

  • ママリ

    ママリ

    小学生になったら、半パン➕タイツ?になるのですが、毎日買わなきゃいけないのか!?と怯えてます

    • 2月27日
あおむし🐛

年少ですがデニムすら破いてきます😂
ダイソーのデニム地当て布貼ってます✨

  • ママリ

    ママリ

    すぐ破きますよね😭💦デニムまで破いちゃうとは!

    • 2月27日