

あおあお。
こどもにはのびのび育って欲しかったし、家に近所に、お勉強系の園も特になかったので、のびのび系 一択でした😂😂

ぼば🧋
のびのび幼稚園です☺️
お勉強より遊んでほしいなという気持ちの方が強かったので!

ちいぴよ
のびのび系です!
小学生になれば以降は嫌でも日々勉強の生活になるので、未就学児のうちは思いっきり遊んで過ごしてほしい!が私の教育方針だからです☺️
あと偏見ですがお勉強系って先生たちもピリピリして厳しいのかなって😅

はじめてのママリ🔰
近くに外遊びもたくさんあるけど、お受験する子たくさんいて外車乗ってるママ送迎が多いお勉強系幼稚園があるのですが…
真冬も半袖短パン強制で、子供たちがブルブル震えながら園庭にいてかわいそうです😭
少し離れたのびのび系は、寒い子は長ズボン履いてるしいいなと思いました!!

はじめてのママリ🔰
のびのびです。
月齢が後半なこともあり、お勉強園で下の方になるより、家でいろいろ教えて、
のびのび園でそこそこなんでもこなせるポジションの方がメンタル的にいいかな〜と思い、のびのびにいれました。
お勉強園では普通レベルでしかないですが、通ってる園では「何でもできてすごい子」的な感じで生きてるので、自己肯定感高めです。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱
のびのびです。
2歳(プレ)当時の息子の様子を見て後者は違うなと思ったので😂
お勉強は家でも出来るし、結果としてのびのびに入れて良かったです。
やり直せる&近いなら森の幼稚園に入れたいです😊
コメント