
きょうだいが仲良く遊んでいる時、親はどのように介入していますか?我が家では喧嘩の仲裁や言葉遣いの注意はしますが、基本的には放置しています。皆さんはどうされていますか?
きょうだいが仲良く遊んでる時、親は介入しませんか?
うちは喧嘩した時の仲裁や、2人で遊んでると調子に乗って言葉使いが気になる時があるので叱ったり、などはしますが、それ以外は放置して好きなこと(家事したりスマホ見たり書類書いたりなど)してます😂
なんか放置してる感あってたまにもやつくけど、2人が仲良く遊ぶようになったここ1年くらい、ほんっとに楽です。笑
絵本読んでとか一緒に塗り絵して、と言われたときくらいは一緒にやります😇たまーに、ごっこ遊びにも参加しますが、辛いので基本はしません。。笑
みなさんどうされてますか??
- こっこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくです🙋♀️
喧嘩したり言葉遣いの~も全く同じです🤣
少しでも平和な時間が長いと気持ちが楽すぎます😂

み!
仲良く遊んでる分には介入してまで構ったりしませんが口調が荒かったり片方が少しでも嫌がれば「それはもうイジワルだよ遊びじゃないよ楽しくないもうお終いだよ」って注意はします。ごっこ遊びは断って全くしてあげた事ないです旦那の仕事なので🤣
-
こっこ
ありがとうございます!
同じこと言ってます!もっとこわーくですが🤣
旦那さん付き合ってあげるの偉すぎです👏私本当無理で‥笑- 2月26日

はじめてのママリ🔰
仲良く遊んでる時は介入しないです。ここ半年は喧嘩すらなくなったかもしれません。2人の世界です笑
ここしばらくまともに遊んでません😂放置してる感わかります…気が向いた時にせめてと思って絵本読んだり、寝る前に宝探しゲームしてます。
こんなんで良いのか??って思う時ありますが、上の子が1人の時は本当に付きっきりで遊んでたので、楽すぎてもう戻れません😇
-
こっこ
ありがとうございます!喧嘩もないですか!!すごい!2人の謎の世界観で遊んでて、外でやられると非常に恥ずかしいです。笑
宝探しゲーム楽しそう‥!えらいです!
わかります、楽すぎて絶対戻れないです。笑- 2月26日

はじめてのママリ
しないです!
5歳3歳ですが最近ママ~と言われることが減って遊んでくれて助かってます😂
呼ばれた時は参加しますがそれ以外は見守りつつ他のことやってます🙋♀️
-
こっこ
ありがとうございます!
ほんと助かりますよね😭✨同じ方いてホッとしました✨- 2月26日
こっこ
ありがとうございます!
気持ち楽なのめっちゃわかります😂✨同じ方いてホッとしました✨