※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の学資保険の満期金を子供の口座に移す際、贈与税がかかるか教えてください。

わかる方教えてください😢

子供の学資保険が満期で200万が主人の口座に
振り込まれたのですがこれを
子供の口座にうつしたいのですが
この場合、贈与税ってかかりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的にかかると思います。
口座変えただけだと判断難しいですけど

はじめてのママリ🔰

お子さんが何歳か分かりませんが、生活費ならかかりません。

  • ママリ

    ママリ

    子供は18です!
    教育資金に使いたいと思っています。。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近々使う分だけを口座にうつすって事ですよね?
    そのまま口座に置いておくと貯蓄になるので贈与ですが、生活費等で使うなら贈与ではありません☺️

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すみません😭
    いっきに200まんを
    子供口座にうつすのは
    だめで、例えば50まんずつうつすみたいなかんじなら大丈夫ってことでしょうか??

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使うタイミングで使う金額を入れます。
    200万使うなら200万、50万使うなら50万入れます。

    もしかして金額がわからず、とりあえず将来的に使うであろう教育資金を渡したいって事ですか?

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    金額はわかっていて学費に当てようと思っています!
    使うタイミングで口座にいれればよいのですね!
    ありがとうございます🙏
    使わない時期にいれたら
    贈与税がかかるかんじですよね。。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    国税庁のサイトで、4405で検索してみて下さい。
    贈与税がかからない場合について書かれてます。
    以下に引用します!

    贈与税がかからない財産は、生活費や教育費として必要な都度直接これらに充てるためのものに限られます。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    助かりました!
    ありがとうございます!

    • 3月1日