

ままり♡
強いて言うなら
嘔吐した子がいるとこよりも
お泊まりさせてもらってる期間に動物園や近所の公園に行く方が低いのかなー?とは思います。。🧐

はじめてのママリ
保育園の方は確実に嘔吐してるので単純に考えたら感染の確率が高いのは保育園ですね💦
保育士してましたが、保育園は嘔吐しても下痢しても普通に連れてくる親いますし、嘔吐して早退したけど翌日には登園してくる方も多いですし、食事やおやつ、お昼寝と広まるなって条件揃ってましたね😢
ままり♡
強いて言うなら
嘔吐した子がいるとこよりも
お泊まりさせてもらってる期間に動物園や近所の公園に行く方が低いのかなー?とは思います。。🧐
はじめてのママリ
保育園の方は確実に嘔吐してるので単純に考えたら感染の確率が高いのは保育園ですね💦
保育士してましたが、保育園は嘔吐しても下痢しても普通に連れてくる親いますし、嘔吐して早退したけど翌日には登園してくる方も多いですし、食事やおやつ、お昼寝と広まるなって条件揃ってましたね😢
「男」に関する質問
小3長男の金曜の学校から帰宅した後の 靴下がほんとに嫌です。 息子の小学校は 金曜は上靴を持って帰る日なのですが 教室で上靴を脱いで、袋に入れて 帰る時靴箱まで靴下で行きます。 なので靴下は一応黒を履かせてます…
自閉症のお子様を育ててる方、小学校になって成長したことありますか?1年生で大変だったことが今は全然大丈夫とかありますか? 入学したばかりの1年生男子育ててます。自閉症で支援級在籍してます。 入学してから1週間…
小学生の長男が発熱と咽頭痛でお迎えコール、小児科行ったら溶連菌でした。 下の子は少し咳が出てるけど、元気なので今日は保育園に行っています。 上の子が溶連菌だったから、可能性はあるかなと思います。 溶連菌なら抗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント