
小3の息子が金曜に上靴を持ち帰る際、靴下が汚れることに悩んでいます。教室で上靴を脱ぐシステムを改善してほしいと思っています。皆さんの学校ではどうでしょうか。
小3長男の金曜の学校から帰宅した後の
靴下がほんとに嫌です。
息子の小学校は
金曜は上靴を持って帰る日なのですが
教室で上靴を脱いで、袋に入れて
帰る時靴箱まで靴下で行きます。
なので靴下は一応黒を履かせてますが
絶対汚いんです😫
一度金曜に白を履かせてしまったとき
めっちゃくちゃ真っ黒になってて
ソッコー捨てました😇
一応帰宅してすぐ
靴下脱いで、足洗えって言ってます。
この上靴を教室で脱ぐシステム
やめて欲しい。
上靴持って帰るのを
忘れないようにする為だとは思うんですが
ほんとに嫌です。
皆さんのお子さんの学校はどうですか?
- T
コメント

チャグチャグ
いくつかの学校現場で働いていました。
北海道は学期の最後の日、つまり終業式だけ持ち帰ります。毎週持ち帰る習慣がありません。
なので、習慣がない分、持ち帰り忘れてしまうパターンもあり得ますかま、教室で上靴を脱ぐのは見たことないです。

より
我が子の学校も、お子さんの学校と同じです。私もそれがものすごく嫌です。
-
T
嫌ですよね😣
私が小学生のときは
靴箱で袋に入れて帰ってたんですけど💦
上靴を必ず持って帰る!!
みたいな、
そんな徹底しないといけない理由も謎です☹️- 4月18日
-
より
我が子の学校も同じ理由なんだと思います。私も下駄箱で入れて帰るだったので、初めて知った時はえぇー‼︎ってなりました。
- 4月18日
-
T
ですよね!💦
校舎もめっちゃ古いので
きれいじゃないですし🥲
今度面談あるので、やんわり聞いてみようか悩みつつ。。。
でも学校のルールなら
無理ですよね😞
金曜の靴下は黒にして
定期的に靴下買い直すしかないですね😫- 4月19日
チャグチャグ
あり得ますかま→あり得ますが
打ち間違えました💦
T
それくらいの頻度
羨ましいです💦
一週間でもめっちゃ汚いんですけど
持ち帰るのが学期末だけなら
潔く買い直すし🥲
毎週ほんと嫌になります😞