
埼玉でポラスの建売り購入を検討中の女性が、春日部市と久喜市の物件について迷っています。春日部市は駅から徒歩16分で4500万、土地31.85坪、建物28.87坪、収納が多く、間取りが気に入っていますが、過去に床下浸水の履歴があります。久喜市は駅から徒歩3分で4700万、土地40坪、庭付きで太陽光パネルが標準装備ですが、間取りは未完成です。どちらを選ぶべきか相談したいです。
埼玉でポラスの建売り購入を検討しています。
現在2か所で迷っているのですが、皆さんならどちらを選びますか?
①春日部市
・駅徒歩16分
・4500万
・土地31.85坪 建物28.87坪 駐車場1台
・窓は二重サッシ
・モデルハウスでインテリアもエアコン1台全て付いてくる
・過去に近隣での床下浸水履歴あり、前面道路の冠水履歴
・間取り夫婦共に一番気に入っている
・この物件は7棟建つ場所で、周りは古い住宅が多い
・収納多い
②久喜市
・駅徒歩3分
・4700万
・土地40.00坪 建物29.62坪 駐車場1台
・庭付き、太陽光パネル標準装備
・未完成の為間取りが図面上でしか確認できない
・実家が徒歩10分
通勤時間はそんなに変わらないが駅からの距離で差が出る。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2!浸水はほんと困るし、古い住宅多いと自治会とか面倒なイメージです😅

はじめてのママリ🔰
春日部市ではないですが、、
過去10年以上前に床下浸水履歴あり、
前面道路の冠水履歴ありの場所を購入しました。
まだ1年ちょっとしか住んでないので今のところ大きな被害はないですが…
とても後悔してます。(不動産営業マンに騙された部分はあります)
建物は①の方が魅力的かもしれませんが、②の方が絶対いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!やっぱり不安を抱えながら住むのは嫌ですよね!
どんなところに後悔をされましたか?- 2月28日

おにく
私も②を選びます!
その価格の差なら確実に駅近の方が良いと思います!
また近隣で床下浸水 道路の冠水されている所があるとの事でわざわざそこを選ぶ必要も無いかなあと思いました!
あくまでも私の意見ですが少しでも参考になれたら嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。駅近はなかなか譲れないところですよね!参考になりました!
- 2月27日

ママリ
②です💦
春日部の冠水は本当に酷いですよ😨
近隣の高校に通っていましたが、台風の時に駅前冠水します💦
近隣で床下浸水や前面道路の冠水があるとの事なので、これから異常気象増えるでしょうから冠水の頻度も上がるかと思います🥲
毎年怯えながら暮らすくらいなら、②が良いなと思います✨
②は駅から徒歩3分てめちゃくちゃ近いので、徒歩10分くらいまで範囲を広げて他の間取りを探してみるのも良いのでは?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
ネットでも調べましたが、やっぱり駅前は冠水するんですね!
現在、駅も工事して街並みが新しくなるから改善されるかなと期待をしていましたが怖いですよね。- 2月27日

いち
②ですね。
前面道路の冠水は絶対避けたいです。
大雨警報、台風警報が出るたびにはらはらするの嫌なので💦
最近スカイツリーラインの越谷春日部あたりの冠水ニュースもよく見るので、今後さらに増えそうな気もします。
あと駅が近いと子供が大きくなった時高校や大学に通うのに夜道の心配が少なくてすむのかなと思います。
間取りは住めば慣れていくものなので、安心を取りたいです。
-
はじめてのママリ🔰
家だけでなく、車も心配ですもんね!
間取りより立地重視で考えてみます!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
床下浸水や前面道路の冠水があったなら②ですかね!!
駅徒歩3分、治安さえ良ければ近くてめっちゃ便利そうです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
②は地元なので住み慣れているので、住んだ後のイメージも付きやすいです!- 2月28日

はじめてのママリ🔰
駐車場の前が道路なんですが、
夜中でも急な豪雨があれば車を移動させることもあり、冠水しないか不安で寝れなくて寝不足で仕事に行ったこともありました。
去年は大きな台風が来ませんでしたが、台風来るたび怯えるのが一生続くと思うと嫌になります。
-
はじめてのママリ🔰
↑ごめんなさい、上の返信です🙏
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
車移動するのも気がきではないですよねー!
夫婦で話し合って、①はやめました!!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やっぱり浸水は避けたいですよね!